• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月16日

町で見かけたNCの数

町で見かけたNCの数 なかなか町で見かけないNCロドスタ。
NA、NBを見かけない日は滅多に無いがNCを見かける日も滅多に無い。
販売台数が全然違うから当然のことなんだが、NCオーナーって週末ドライブがメインで日常的に使っている人が少ないからかもしれません。
で、私が発売後見かけたNCを挙げてみます。



①発売直後民家のガレージに止めてあったグレーのやつ2台
②納車直後の高知足摺ドライブで高知市内でみた勝青と中村市でタンデム走行したカッパー
③県中部ですれ違ったカッパー
④私が買ったディーラー近くで見かけた勝青(2回、たぶん同じ人)
⑤うちの近所で見かけた白、老夫婦がオープンでドライブ
⑥玉野渋川海岸のホテルマンさんのVSカッパー
⑦仕事先で見つけたグレーの限定車、ピラーが光ってました
⑧高梁川の堤防沿いですれ違ったグレー
⑨島根奥出雲ですれ違ったまたもやグレー

もう少しあった様な気もしますがこんなところですかね。
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2006/11/16 23:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

ディフェンダー90
パパンダさん

千葉に出張
赤松中さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

そういえば🤨
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年11月17日 0:26
今日黒のNCと倉敷市内で遭遇しましたよ。
これでNCとの通産遭遇回数2回目です(笑)
全然みませんね。RX-8は毎日みるんですけどねぇ。

この写真きれいですね。
コメントへの返答
2006年11月17日 0:57
どうも、この写真実は昨日(15日)撮ったものなんです。昨日は蒜山大山と廻ってきました。道中何回もにわか雨にやられて今イチドライブで終わったのですが、帰りの国道180号日野郡江府町で銀杏並木を見つけ道を引き返しゲットした一枚です。
運転中は常に写真スポットを探していますが、ここはホント穴場でした。
2006年11月17日 13:55
 こんにちは(^^)
 ほんと綺麗な写真ですね♪ 黄色にブルーがまたよく映えてすごくキマってます。

 NC、僕の地元である神奈川横浜・相模原や東京町田地域ではけっこう見かけるようになりました。すれちがう比率はNAが7割、NC3割という感じですね。
 先代NBは・・・あれだけいっぱいいたのにみんなどこへ行っちゃった???と思うくらい少ないです。そのかわり中古車屋にはNBがいっぱいいますが(汗)

 僕の地元にもどうやら各色合計7~8台ほどのNCがいるみたいで、近所でよくすれ違います。

 しかし、僕の近所(新興住宅地)ではNCデビュー後に急にNAを買い求める人が増えましたね。
 もともと近所で3台いたのが今では8台。NCを見に行って、店に並んでいたNAの中古がNCの1/3で買える。しかも試乗したらNAの方が軽快で面白いと知って購入・・・というパターン?とニラんでます(^^)

 そのせいか、いつもなら秋になるとタマ数がだぶつくNAですが、今年は例年になくタマ不足のようです。
コメントへの返答
2006年11月18日 21:40
はじめまして、みんカラデビュー前はよくお邪魔してました。
この写真は銀杏並木で5枚ほど撮った中の一枚なんですが、我ながら旨いこと撮ったなと自負しております。

地元岡山で見かけるロドスタの割合はNA6、NB3、NC0.1(笑)といったところでしょうか。今日は休みで近場をぶらつき帰路の家の近くで白の黒幌とすれ違いました。ひょっとすると結構近場に住んでいる人かもしれませんので、今度見かけたときはご挨拶でもしてみます。
2006年11月19日 8:43
写真みた瞬間
「うぁ~!!」と感動しました。
キレイな写真です!
カレンダーにするといいですよ♪

夏場は、たまに遭遇していたNC。
今は、殆ど見かけなくなりました。何処に行ったのか・・?(寂)
Dラーに遊びに行くとよく真っ赤なNCと出会います。
この方は、ご年配の方ですが真っ赤なNCがとても似合っていました。
コメントへの返答
2006年11月19日 21:18
お褒めいただき有難うございます。

これから寒くなるにつれて、NCをセカンドカーとしているサンデードライバーは全滅していく運命なのでしょうか。
ホント冬のオープンは最高なんですけどね。
2006年11月19日 22:48
ウイニングブルーっていい色ですね。
乗ってる人が少ないのが意外です。
ビートも青色に全塗装したいという気持ちが再燃してきました...
コメントへの返答
2006年11月20日 23:59
何で絶版色になっちゃったんでしょうね。NCをスポーツカーとしてとらえた場合、真赤についでマッチする色だと思うんですが、世のNCオーナーの多くはシックな色をお好みのようですわ。

そう言えばビートの青って見たこと無いんですけど、設定無かったのかな?

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation