• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pooh-yaの"三男坊" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年1月2日

ホイール塗装(BR編)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
BRを塗装剥がしで塗装を剥がしたまま放置していましたが、重い腰を上げて塗装します。まずは、放置している間にたまった汚れを落とします。これは中性洗剤とブラシでOK。
2
4本洗い終えたら乾燥。今日は風もなく塗装日和です。
3
塗装するときはコイツが必須です。3Mの比較的安価な防毒?マスクですが、まったく匂いを感じません。こいつを外すと、そこらじゅうがシンナー臭で充満しておりますメイワクダロ
4
途中の絵が全く無いです。というのも、手順をすっかり忘れてしまっていて、インチキ塗装ブースを広げたあと、本来であればコンプレッサーやらガンやら準備してからようやく塗料の混合に入りますが、いきなり塗料に手を出してしまったために準備がてんやわんやに。テンパって写真撮り損ね。

これはプラサフを入れたところ。今回はベース塗料100gで塗装しました。硬化剤10g、希釈用シンナー30g。14インチなんで、十分でした。裏塗ってないけど。
5
で、黒で塗ろうと思っていましたが、そっちの硬化剤が完全に固形化しており塗装断念。元々あったカラーはグロスブラックだったので、マットブラックでも用意しようかな。

サフではありますが、間近で見るとホコリ?か何かが静電気で大量に付着しているように見えます。後で#1000くらいの耐水ペーパーで均しておきます。
6
続きは何時になることやら。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ホイールをベージュに。

難易度:

BRIDGESTONE POTENZA RE004へのタイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ前後入替え タイロットエンドブーツ交換

難易度: ★★

タイヤ空気圧センサー電池交換

難易度:

エアチェック

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。pooh-yaともうします。 よろしくお願いします。 クルマいじりが趣味で、あれこれやっています。良きカーライフを送りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATマニュアルモード変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:03:02
アクアドリーム オイルエレメント AD-OFP-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:47:40
ルーフ油圧ポンプのオイル股間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:54:45

愛車一覧

ダイハツ コペン 三男坊 (ダイハツ コペン)
気づいたら購入することに… エド&マイクに憧れてたんで、名車再生ってことで楽しみなが ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2023年11月に乗り換えていました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ココアからの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去最短の所有歴。悪い車じゃないですよ。燃費最高だし、いかに燃費を稼ぐかが楽しかったです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation