• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pooh-yaの"三男坊" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

ブースト計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
追加メーターは自分にとって意味はないのだが、やはりメーターが動くのは楽しいのでブースト計を付けます。

これ、ミニクロにつけようとして調達したものなので、5年以上前に買ってあったもの。日の目を見るときがきました!
2
開封すると、●efiの物ならアドバンスドユニット?を噛ませて複数のメーターを連動させるみたいですが…
3
スタンドアローンとか!


見なかったことにする。
4
で、ブーストは此処から分岐しました。あってるのかな。自己責任でお願いします。
5
センサーユニットはおそらく防水ではないでしょうから、室内までシリコンホースを引き込みます。
6
ホースはここから室内に引き込みました。
7
あとは、ナビのケーブルから常時電源、アクセサリ、イルミ電源を分けてもらい、アースを適当な場所に落とし込んでやりました。付属ケーブルが短いため、延長作業に時間が掛かりました。


メーターはとりあえずここで様子見です。
8
おおお、ちゃんと動いた。まだ車を走らせていないので、ブーストが掛かるのか、メーターはちゃんと動くのかまでは不明です。


ラジオアンテナの追加とリアスピーカーの設置も同時にやったため、半日つぶれてしまいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

堀内商店メータパネル取り付け、メーターカバー取り付け

難易度: ★★

メーター照明をLED化

難易度:

インフォメータータッチの取り付け

難易度: ★★

またかよ‼️ブリッツ BLITS ブーストセンサー交換

難易度:

ブースト計ホース取替&ついで作業

難易度:

メーター照明の交換(フィラメント球)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。pooh-yaともうします。 よろしくお願いします。 クルマいじりが趣味で、あれこれやっています。良きカーライフを送りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATマニュアルモード変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:03:02
アクアドリーム オイルエレメント AD-OFP-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:47:40
ルーフ油圧ポンプのオイル股間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:54:45

愛車一覧

ダイハツ コペン 三男坊 (ダイハツ コペン)
気づいたら購入することに… エド&マイクに憧れてたんで、名車再生ってことで楽しみなが ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2023年11月に乗り換えていました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ココアからの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去最短の所有歴。悪い車じゃないですよ。燃費最高だし、いかに燃費を稼ぐかが楽しかったです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation