こんばんわ、よっしーです・x・
みなさん3連休満喫しましたでしょうか(^ω^)
私は今回、24日普通に仕事でしたので3連休では無かったですが、マイペースに楽しんでます♪
相変わらず仕事はいろいろありますが・・・w
ちょっと前ですが、黒BL5の助手席側のHIDバルブが切れて片目状態になってました;;
現在のHIDバルブは調べたら2021年1月に交換したので約5年近くもったのでまあ御の字ではないでしょうか?
とりあえず純正のHIDバルブを付けて片目状態回避したのですが、その時に気が付きました・・・バルブ取り付けするところがガタガタしてストッパーかけてもグラグラする事に(´・ω・`)
なんか粉みたいなの落ちているしこれはR2の時みたいに昔の取り付けヤバくて台座がダメになった??(泣)
確かにちょっと取り外す時もグラついてました・・・
ちなみに運転席側はなんともなくてしっかり取り付いてました!
これはヘッドライトユニット交換しなければですが、ショップもタイヤ交換時期でお忙しいですし、この時期にご迷惑かけるのもアレなので今回は自分で何とか対応してみる事にしました(`・ω・´)
まずは某オクで中古ヘッドライトを左右セットを調達!
やっぱり?BL5前期は人気が無いのか比較的お安い・・・;
バンパー外してヘッドライトユニット外しましたが、何だか樹脂パーツ破壊しそうだったのでフレームも外しました!
手間は掛かりますがこっちの方が私が作業するには安全でした(笑)
外すとこんな感じ~
新旧ヘッドライト、中古とはいえやっぱり綺麗になりますねwww
バルブですがお試しでfclの純正HIDバルブと置き換えできるLEDバルブにしてみました!
カットラインもしっかりしてて車検も大丈夫!?らしいのですがプロではないのでわかりません・・・
左右セットだったので運転席側も交換しました!
無事に点灯して復活しましたが、ここからが本番です('ω'`)!
当たり前に光軸が狂っているので、とりあえず対向車に迷惑が掛からないぐらいには光軸調整しないといけません!
正直光軸調整はやったことないので探り探り上下左右の調整ネジを弄っては試走して弄っては試走してを何度も繰り返して最初は片方超上向き、片方超下向きだったのを大体同じような感じ?になったような雰囲気ぐらいにはもっていきました。
対向車からパッシングはされてない&知り合いの後ろ走った時にまぶしさ大丈夫そうと言われたのでまずはこのまま様子見しますが、テスター使ったわけではないので確実に再度調整は必要だと思います・・・ご容赦ください><
LEDですがすごく明るくていいですね~
これで車検も大丈夫ならちょっとお値段は高くなりますが今後はヘッドライトもLED化進めたいなと思いました♪
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/11/24 23:57:31 | |
トラックバック(0) |
BL5 | 日記