こんばんわ、よっしーです・x・
12/2のハウマッチ走行会にBNR32のシェイクダウンに行ってきました!
前日は仕事終わってから急ピッチで準備を始めます(・ω・)
コレクタータンクを設置したのでトラックマットを切断したり、GTウイング装着したり、ケミカルや小物類のチェックをしたり諸々やりました(`・ω・)
GTウイングのネジをトランクに閉じ込めたりトラブルありましたが予備のネジで解決!
結局ネジは行方不明のままです(笑)
そんなこんなで準備を終えて外を見ると・・・
どんどん雪が積もってきているし(;・`д・´)
不安になりながらも眠りについて翌朝を迎えます・x・
予想通り、30センチぐらいは雪積もってました;
とりあえず除雪をして車庫からBNR32は出せるようになりましたが、道路には大量の雪が・・・
除雪車が車でにSUGOまでのルートを模索します(`・ω・)
高速道路、国道のライブカメラを確認して高速道路が一番雪が少なそうだったのでルートは決定!
4時半頃には除雪車が道の雪を寄せて行ったので5時に出発!
ハウマッチ開始まで間に合うだろうか^^;
道中は高速道路でも宮城に入るまでは雪道で結構どきどきでした;
まるこさんとろん姉さんが仕上げてくれた車を道中で壊さない様に、安全第一でSUGOまで向かって何とか時間には間に合いました^^
しかしいつもの3倍以上は疲労したと思います・x・;
SUGOは快晴で絶好の走行日和です♪
翌日には耐久レースがあって前日練習の車も結構いて台数も多かったと思います(・ω・)
いよいよシェイクダウンの開始です!
同時にECUのセッティングも行って頂きました・x・
この為に、まるこさんとろん姉さんにはSUGOに来て頂いて本当にありがとうございます><
ショップ仲間の82さんも来て、タイヤ交換やエアチェックのサポートをして頂き感謝です!
気温も低いのでEVCをオフにして最初はコースイン♪
バックストレートでアクセルを踏んだ時にゲートサウンドが響きました!!
そして今まで感じた事のない加速(`・ω・´)
メーターを見るとブーストは1.0kかかってました・x・
そこからローブーストにあげて1.1kにしましたが、それでも恐ろしい加速です!
効率を追求していろいろとご難儀を掛けて完成してゲート仕様ですが、最高です(*´∀`*)
車は完璧に別物になってました(笑)
4000回転からブーストが掛り始めて、そこからはビックタービンらしい加速をしていきます♪
エキゾーストサウンドも特注エキマニ、ワンオフのチタンマフラー、ターボスマートのウエストゲートなどがマッチしてすばらしい音でした^q^
足回りについては20k、18kの組み合わせでもそこまで固くて曲がらない印象はありませんでした・x・
私の方もアップデートしたBNR32に慣れようと何回かアタックをしましたが、コーナー後のアクセルを上手く空けれなかったり、ブレーキで速度落とし過ぎたりでまだまだ追従できてない感じです;
この日はコーチもSUGOを走行していたので、引っ張ってもらおうと後ろ走ってましたが、間に入った車をパスしている間にいなくなってました(笑)
午後走った時にホームストレートエンドで盛大にブレーキロックしてかなりヒヤリとしましたが、何とか立て直す事ができて、タイヤもフラットスポット出来ずに一安心^^;
帰りの雪が心配だったので走行は14時過ぎに切り上げました・x・
結構引っかかったりでタイムは出ませんでしたが、一応この日のベストは1分39秒427で、自己ベストの0.1秒ぐらい遅い感じでした・x・
走る前から緊張してみんなからとりあえず落ち着けって言われるくらいだったので、とにかく車に慣れて行くので精いっぱいでした;
ただ最高速はロガーで確認すると・・・
ブースト1.1kなのに230.2km/h出てました( ・`ω・´)
4速も吹け切る勢いだったので恐ろしいです!
ただあまり早くから5速に入れるとそれなりに最高速は落ちてたのでここら辺は研究が必要ですね・x・
走っている時も速すぎてこれ以上ブースト上げると今の私ではまだ乗りこなせないだろうし、ミッション&クラッチも心配だったのでセッティングは1.1kまでやって頂きました^^
まずはこれで修業して、私がこの仕様を乗りこなせる様になってミッション&クラッチを強化してから更なるステップを進めたいと思います・x・
シェイクダウンの際はショップ仲間の皆様にいろいろとサポートして頂いて本当にありがとうございました^^
私の力不足でシェイクダウンでベスト更新は出来なくて申し訳ありませんでした><
早くこの仕様に慣れてパフォーマンスを発揮できるように修行します(`・ω・)
サーキットを走るようになって10年以上になりましたが、ようやく師匠から初めて聞かせてもらったゲートサウンドを自分の車でも響かせるところまで辿り着きました・x・
バックストレートとホームストレートでは遠い地にいる師匠までゲートサウンド響け!ぐらいの気持ちでアクセルを踏んでました(笑)
重ねてになりますが、春からまるこさんにはBNR32のアップデート作業でいろいろとご苦労をお掛け致しました・x・
無事にシェイクダウンも完了して、次の走行は来年になると思いますがタイムアップ&車を乗りこなせるようにいろいろ頑張ります!
でわでわ~・x・ノ