• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2009年3月13日

ロドスタテール in モレッティ ほぼ完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
発注しておいた切断済みアクリルパイプが昼頃に届きました。

内径96mm、外径100mm、長さ12mmで、予備を含めて5枚購入しました。
切断面は磨き加工済みです。
2
パイプに直径100mmのアクリル円板を貼り付けます。
セロハンテープで仮留めして、すき間にアクリル用接着剤(溶剤)を流し込みました。
接着は意外とやりやすかったです。

シャーレのようなものが4つできました。
3
シャーレのようなものをモレッティの表面に貼り付けます。
弾性のあるシリコン系接着剤を両面に塗って接着しました。
接着剤が糸状に伸びて透明アクリルに付いたりして大変でした。
4
LEDユニットは内側から外装用両面テープで貼ります。
防水性が不要なのではがれなければOKです。
5
裏面とのすき間には耐水性のあるすき間テープを貼りました。
6
これでテールランプユニットが完成です。

取り付けはまだです。
7
アップでこんな感じです。
8
片側のみ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヴァレンティ テールランプ取付

難易度:

flロービームライトバルブ交換

難易度:

2025年6月18日(水) ロードスターNDのサイドウィンカーLED化

難易度: ★★

【ODO:178,452km】HIDバラスト交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

テールガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation