• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさとの"ジム兄さん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年12月1日

修理完了追加電動油圧パワステ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワステ修理と言いつつ直したのは赤丸のリレーです
もちろん交換したらあっさり直り、あいかわらず普段は使えないぐらい軽いです
左前がMRSの電動油圧パワステポンプアッシーw/ECUです
2
ちなみにこの電動油圧パワステはMR2から採用され、その時は写真のようにポンプやタンクやECUがバラバラでした
なぜ、MR2やMRSで採用されたかというと当時はまだ電動パワステ(私のコペンでGR用に変更したやつ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2430711/car/3238751/7346713/note.aspx
がまだ一般的ではなかったからだと思われます
後ろにエンジンがあるのでそこで油圧ポンプを取ると長ーいホースで室内貫通させてラッピニに繋ぐ必要があった為と思われます
つまりこのユニットは当然フロントに設置されています
いずれにしてもパワステ追加時は便利で助かります

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン

難易度:

骨折からの修理 5リンクへ

難易度:

ステアリングロッド調整(備忘録)

難易度:

SJ30 ドラックロッド ボールジョイントグリスアップ

難易度:

ワイパー死ぬ

難易度: ★★

空気圧モニター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マツジン
いいですね〜」
何シテル?   06/07 15:27
ゆるキャラ大好きの、ジムニーとコペンにキャロルが加わり多頭飼いの青空ガレージでDIYするイジり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ターボ用ボンネットのエアインテークにアルミ網を貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:17:50
Dスポ西浦サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 05:19:19

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ次郎 (ダイハツ コペン)
CVTでサーキットを走れるよう作ってきましたが、サーキットはキャロルに任せて街と山を楽し ...
マツダ キャロル キャロ大姉様 (マツダ キャロル)
コペン(CVT)でのサーキット走行に限界を感じて、知り合いから格安で譲ってもらったF6A ...
トヨタ イスト イスト姉さん (トヨタ イスト)
免許返納した義母の思い出の車で、外観が保てれば維持費は出すからと管理を任されました 外観 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
10代目のJB23(1型)歴代最長の保有期間となり熟成が進んだが外観もボロボロになった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation