• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさとの"コペ次郎" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

CVTFクーラー増設&サーモブロック設置 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1•••つまり終わりませんでした
今日の主役たち追加CVTF(ATF)クーラー(上が既設、下が増設)とサーモブロック
今でも冬場は街乗りではオーバークール状態なのでさすがに2機がけだと冷えすぎてしまうだろうと思いサーモブロックを導入することにした
これでサーキット走行ぐらいの高負荷時のみ追加クーラーに流れる
ATFクーラーはどちらも日産純正のカルソニック製(今は外資に買収され日産系列から外れたが)
2
これが現状
大きい方は今メンバーに少しかかっているのを少し下げてエアフローを上げようと思っている
若干ラジエーターの投影面積は減るが、生暖かいがエアフローはあるのとファンは引きなのですき間があればエアを引き込める
3
サーモブロックの設置位置はここしかない
バッテリーの風よけを奥に引き込み裏に補強をした上で取付けた
ここから狭いスペースでホースを引き回すことになるがある程度曲率を確保しオイルフローを保たなければならない
ミッションINは純正が引けるが、ミッションOUTがこのレイアウトだとS字に引かねばならず悩んでいた
4
ところがラッキーなことに増設したクーラーに付属していた純正ホースがドンピシャの形状でハマった
普通ストレートホースは直角には曲げられない超ラッキー
このサーモブロックの左側が、油温が低い時にラジエーター内の純正クーラーを循環する回路になる
右に出ているのが油温が上がった時に追加クーラーへ流す回路になる
最終的には純正クーラー(ATFが冷えてる時はウォーマーとしても働く)を通ってミッションに戻る
5
この追加クーラー側の取り回しが大変で、ホースプロテクターをつけながらRを大きく取る為、ABSアクチュエーターの外を回しながら引き回さなければならない
6
一応取り付けれたが取り付け加工は写真を取り忘れ(と言うか実はそんな余裕はなかった)
右のクーラーは位置を下げるだけなのでそんなに手間ではなかったが、左上の追加クーラーの取り付けが大変だった
実はこの裏にタービンに風を当てないようにカバーをしているが、それが邪魔で裏のナットを付けられない
何やかんやでなんとか取付けた
この位置でギリでホースがバンパーに干渉しない(振動すれば接触はするだろうが)
7
といったとこで今日は終了
後は効率的に曲率を取りながらどうクーラーの配管を引き回すかを妄想しよう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

スタビブッシュゴム、タイロッド、ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

ATリビルト品へ載せ替え

難易度: ★★★

左外側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

ブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月16日 19:23
こんにちは、くまさとさん😊

自分は何にもできないので、凄いですね💦💦💦

尊敬します✊

しかし細かい過程がたくさんあり大変そうですね😱
コメントへの返答
2024年3月16日 20:13
CVTでサーキットを走る為に、もうほとんど意地ですね
コペンはエンジンルームが狭いので追加部品はけっこう工夫がいりますが、そこが「イジり屋」の喜びです

プロフィール

「@マツジン
なるほど、コレが目的だったわけですか」
何シテル?   06/15 21:00
ゆるキャラ大好きの、ジムニーとコペンの二刀流 青空ガレージでDIYするイジり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールタイヤ固定ブラケットホルダー(自転車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:06:23
後座席ホイール固定ブラケット.其の2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:04:22
100均リアゲートストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 23:38:18

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ次郎 (ダイハツ コペン)
羊の皮をかぶったヤギです 山道とサーキットをCVT車で二刀流できるクルマを目指しています
トヨタ イスト イスト姉さん (トヨタ イスト)
免許返納した義母の思い出の車で、外観が保てれば維持費は出すからと管理を任されました 外観 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
10代目のJB23(1型)歴代最長の保有期間となり熟成が進んだが外観もボロボロになった ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
嫁さん用の車です ふわふわしてたので隙を見てG'sのサスに変えました 車高も下がって見栄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation