• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コブラ兄貴の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

グローブボックスの開閉に連動してLEDが点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やはり暗いと不便なので取付です。
アクセサリー電源から電気取りすぎなので、乾電池で12VのLEDが使える電源ボックスを利用します。
2
マグネット式のスイッチの場所は、こちらに取付。単三乾電池2本が必要。結線加工をするため、コードとコネクターが必要となります。
3
LEDはグローブボックス上の鉄の部分にタイラップで固定しました。両面が弱そうだったので。
4
夜はこんな感じで全体にまんべんなく光が当たってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取り付け

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ドラレコ&レーダー配線まとめ

難易度: ★★

3-Drive BLP-X(NDロードスター専用)を取り付けました❗

難易度:

純正ミラー交換型ドラレコ

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-MAX 電源ソケットの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2434283/car/1968572/4526738/note.aspx
何シテル?   11/25 00:27
コブラ兄貴です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FINEP1Xさんのヤマハ マジェスティ250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 17:59:42
マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 15:37:35
インテグラル神戸 FRPリーガルフェンダー 前後用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 07:04:14

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
Vmax1200からのアップデート。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
大人のスクーターとします
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
街中の探検に使います
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation