まずはポータブルバッテリーの残量を確認。
今回も走行しただけで満充電に🥰
もしこれが少なければ エンジンスターターでしばらくアイドリングするつもりでしたが、
一度 シャトルハイブリッドを始動させることなくリアへ。
服装はいつ頃通り ジャージです。
あかりは
これまた走行時に充電していて まったりだった 車内灯を点灯させ
サーキュレーターで落下しないように 挟んでいる枕を下ろして
エンジンスターターの

を。
車内 温度は13.4℃。
次に
ポータブルバッテリー こちらを接続し

電気 毛布はちょっとだけ、強に。
1分後には すぐ暖かくなりました。
まだ寝るには早いので
アームレストの後部に あるカップホルダーに灰皿を差し込み、
寝る前の一服を。
やはり 使いやすい🥰
こちらには寝る前にスマホを接続して明日も すぐ使えるように 充電を。
リアに据え付けてる 空気清浄機は
こちらのモバイルバッテリーですでに満充電。🤭
枕元には
ヘッドのスイッチを押すと点灯する時計を置いときます。
スマホでもチェックできますが 暗闇でもこいつなら頭を叩くだけで時間がわかるから。🤭
そして
現在がまだマスクしてませんが 無呼吸の対応機器を接続。
そして 前々から気になっていた電気毛布の電気使用量をチェックしました
ご覧のように 最大時の一番強い状態で
使用量が65 W
現在は
一番弱い状態にしたら
なんと4 W❔
多分 こちらの電気毛布はサーモスタットが
ついているので 4 w だと思います。
電気毛布を使用していると
微妙ですが 車内温度が上昇しているみたいです🤭
さらに
中にしたら
37 W🥰
体感的には少し ほんわか と熱い程度に。🤭
それでも睡眠する状態ではちょっと暑すぎるので

中と弱の中間にセットしました。
サーモスタットが効いてるみたいで 6 Wに。
こちらの 掛け毛布も実は 電気毛布 なんですが、温度調整はできないのが 弱点です。
以前 一晩 これを使うと 暑すぎたのと使用電力が 常に 65 W で ポータブルバッテリーも明け方にはほとんど残量がなくなりかけました。
しかし 電気毛布の上に掛け毛布として使用したら電気毛布が薄いのでちょうどいい 暖かさに🤭
やはり 毛布の方が シュラフ より 寝返りを打てるので寝るのならこちらの方が絶対快適です。
テントで一泊するのと 違い 車中泊は機密性が高いので これで十分です。
まだ 午後9時ですが
こちらでも見ながら寝ようと思います🤭
それでは また明日🥰
ブログ一覧
Posted at
2025/02/02 21:08:54