• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

ツインリンクもてぎオフ会

ツインリンクもてぎオフ会 群馬S660会、chankiyoさん主催のツインリンクもてぎオフ会に参加させていただきました。
サーキットクルーズを含むオフ会に初参加です。
道の駅もてぎに集合です。
参加費用、出席を確認していただいて、いざツインリンクへ。

ツインリンクへ入場して、コレクションホールそばのS3駐車場でしばし歓談。
この後、コレクションホールの中庭で記念撮影です。
普段、乗り入れることのできない中庭で愛車と一緒に撮影できるのはほんとに楽しみです。


中庭へ整然と入場します。


こりゃあいいです!
バックに映る背景もまた良い感じです。


集合写真用の各色代表に我が愛車も選んでいただきました(*^^)v


ミラーに映る眺めもまたよし。
天候にも恵まれいい写真を撮ることが出来ました。


さて、クルーズまでの間に時間があるので、コレクションホールを見学します。
Sシリーズのご先祖様。
Sports360の復刻モデル。
当時の軽サイズですが、ロングノーズのスタイリングは当初のSシリーズの原点ですね。




順番が逆になりましたが、コレクションホールのエントランスでは、第一期F1マシンRA272やS500、などが出迎えてくれます。


さあ、サーキットクルーズのためにコントロールタワー近くの第2パドックへ移動します。


クルーズに先立って、ブリーフィングを受けます。




10台程度のグループ分けでコースインします。








さあ、クルーズスタートです。
ここからは動画からの切りだし画像です。


2周目のホームストレート。


1コーナーから2コーナー。


3コーナーから4コーナー。


5コーナー。


ファーストアンダーブリッジ。


130R


S字60R


S字70R


V字コーナー


ヘアピン


ダウンヒルストレート
一気に下ります。


90°コーナー


セカンドアンダーブリッジ出口


ピット入口を通過します。


最終コーナー、ビクトリーコーナーを立ち上がります。


メインストレートのスタートフィニッシュラインでフィニッシュです。
初めてのロードコース体験でしたが、とても楽しく走行できました。
もっと走りたくなりました。
群馬会のchankiyoさんはじめ、サポートしていただいた方々、参加のみなさん、大変お世話になりました。
楽しく有意義な1日を過ごすことが出来ました。
有難うございました。m(__)m


追記
だいじな人を忘れていました。
懸命にチェッカーを振ってくださったhori2000さん。
有難うございました。

ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2018/05/29 02:42:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

この記事へのコメント

2018年5月29日 7:22
お疲れ様でした!

Enjoy Hondaのパレードを体験していると、群馬会の走行会は速いです!(笑)
ですので、かなり楽しめたんじゃないですかね?

また近いうちにお会いできることを楽しみにしております!
コメントへの返答
2018年5月29日 19:01
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
そうですね、パレードは良く渋滞するという話も聞こえてきます。
今回の走行は良かったと思います。
またお会いできましたらよろしくお願いします。
2018年5月29日 11:23
お疲れ様でした!
ドラレコでチェッカー🏁確認しましたが、やはり同じくらいの大きさで、顔までは確認出来ませんでした(^_^;)
懸命に振られてる姿は、キッチリ映ってました!(≧▽≦)
また朝練でも行きましょう!(^-^)/
コメントへの返答
2018年5月29日 19:04
お疲れ様でした。
良い天気でしたので腕がヒリヒリになりました(笑)
追加で拡大して明るさも少し調整した画像をあげてみました。
お顔はわかりませんが、雰囲気はわかるかも。
またよろしくお願いします。m(__)m
2018年5月30日 0:09
もてぎのコース紹介、良かったです!!走りたくなりますね。

私は、その日、もてぎオフ終わりの方々を迎撃(ハイタッチ)するつもりで、宇都宮方面から もてぎに向かったのですが、タイミングが合わなかったのか大量捕獲にはなりませんでした〜(^◇^;)
コメントへの返答
2018年5月30日 20:48
コメントありがとうございます。
5時前後に三々五々解散したはずですが、帰る方向が様々ですからね。
私は息子とお土産物色してたので、ツインリンクを後にしたのは6時ちょっと前でした。

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation