• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

みんカラらしく?! ^^;

みんカラらしく?! ^^; たまにはクルマネタも・・・ね♪ (笑)

今日見かけたレアカーです。 ^^
ホンダアコード・・・3ドアハッチバック・・・たぶん初代じゃないですかね?
ホンダ党のむっくさんならわかるかな??? ^^;

リヤガラスには
「ぱわー☆すてありんぐ!!」。 (反射しちゃって見えませんけどw)

右のテールランプ下には
「ほんだ☆まちっく!!」。

パワステとオートマが広告材料になる頃ですw ^^;
たぶんエンジンはEK型・・・1800ccのCVCCじゃないかな・・・?
後期型なら「ふるおーと☆えあこん!!」も付いてますね。 (笑)

ちなみに、この車のナンバーは「〇〇501」。
再取得してまだ日が浅いんですよw
オーナーの方。 大事になさって下さいね♪ ^^

さて、今日のオマケはスプリングバトルから、改定されたグラナダその他。
とりあえずキツネどんがタンクで出てみました。

グラナダ 6vs6 ガンタンク

リニューアルしたグラナダ。 ワタシは初参戦でした。 ^^;
今日の連邦タンクはFAガンダムタイプBがやたら多かったですw
なんでか・・・?
マッチング待機中の演習でタンクを出して気が付きました。。。
連邦が最速でたどり着ける4階建てビル・・・ノーマルタンクだとロックが取れませんw
しかもその先は思いっきり開けているので、タンクは砲撃どころの騒ぎではなく・・・w ^^;
しかーし。 FABだときっちりロックを取って撃てるんですね。 (笑)
でも、FABでロック取れるんなら他のタンクでノーロックなら届くんじゃない???
・・・と言うわけでやってみたら・・・ OK♪ (笑)
しかも最上階ってジオンからだと登りにくいんですよねw
「4階部分」などと意思表示しておけば味方はとにかく叩き落としてくれますw
宇宙ステージだと射角調整が早いのはガンタンクか、もしくは量産型ガンキャノンだけなので、ジオンタンク(大抵はギガン)とのコスト差を考えるならガンタンクの方が良いのかなぁ・・・と言うのがワタシの結論でした。

ちなみに対するジオン砲撃地点・・・連邦拠点から600m付近まで接近しないと安全とは言えませんw
丸い塔(?)が3本繋がっているところからノーロックできますけど、正面が開けているので非常に撃ちにくいですwww
ものすごく、連邦有利マップになったと思う。。。 ^^;

ニューヤーク 6vs6 アレックス

アンチ側の火力を落とすために、慣れないガトBで出ましたw ^^;
とにかく撃破よりも削り倒すことが目標です。
・・・最後。。。
撃ち込んでくれたのは〇番機のG3ですw
ダウン取られて空振り→遮蔽物が無いところに拡散弾着弾→ワタシもダウン→どこからともなくゲラザクに撃ち込まれて終了www
ぼそぼそっと、なんか聞こえました? 
気のせいです。 たぶんwww ^^;
ブログ一覧 | 趣味?! | 日記
Posted at 2013/04/30 00:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年4月30日 6:10
おはようございます。
お~、まさに「こんな車発見!」ですね~
レア車ゲットおめでとうございます(^^)
マイナーチェンジ前後とか、グレードはよくわかりませんが、
たぶんこれですよね?
http://www.honda.co.jp/hondacars/50th/vote/detail/accord-hatchback_1976-05-07/
コメントへの返答
2013年5月1日 21:08
こんばんは!!
あぁ・・・むっくさんのシリーズに乗っかっちゃえば良かったw ^^;
時々こんなクルマが走ってるんですけど、遭遇率はかないませんよw

え~っとぉ・・・デザインは間違いないんですけど、「EX-L」というグレードは後から追加されたみたいなんですよね・・・1600ccから1800ccに変更された時みたいで、もうちょっと後みたいなんですけど イマイチはっきりしませんw
2013年4月30日 6:13
ふっふっふ…その有利なはずのグラナダで
得意のフルアーマーで出て驚異の連敗で降格の危機

逆にジオンは連勝…
なんでしょうね?(笑)
コメントへの返答
2013年5月1日 21:11
こんばんは!!
FABじゃ逃げ切って落とすと言うわけにはいきませんからねw
しかも、連邦は質に大問題があります。 今回の勢力戦www ^^;

逆にジオンは驚異的に強いですw
今日も負けた戦闘は全て惜敗・・・階級関係無しという恐ろしさですw ^^;
2013年4月30日 17:42
新グラナダまだやってなーい(笑)


旧車いいすなー♪

私、ハコスカが良いです(^ ^)

あれに箱乗りして、木刀でコール♪


たまらん(笑)
コメントへの返答
2013年5月1日 21:13
最近忙しいんですか? ^^;


「古き良き時代」のクルマたちですねぇ・・・。
ハコスカはもっと前だけどwww ^^;

しかも箱乗りにコールってwww


そんな世代でしたっけ??? (笑)
2013年4月30日 20:06
コンバンワ
おぉ懐かしいアコードですね^^
現役でまだ乗れるが残っているとはw

あ・グラナダは昨日やりましたが、
だだっぴろくなりすぎですね・・・

まぁ近乗りからするとやりやすくはなりましたけどね^^;
コメントへの返答
2013年5月1日 21:17
こんばんは!!
ワタシ、マダウマレテマセンガナニカ??? (大笑)
残ってるどころか、めちゃくちゃキレイなんですよw

拠点前は両軍拓けましたね。 ^^;
長射程タンクが使えないジオンはかなりキツいですw

その考えを持ったジオンは上がらないんですよwww
なのでタンクのライン形成ができずにさらにジリ貧に。。。 ^^;
逆に押し込めた時は強いですけどね。 (笑)
2013年4月30日 20:57
今まだこの車を入手できるとは・・・
5○○ナンバーが逆にレア感を出してるような気がします。

タンク最後ナイスです。
時間ギリギリならまだしも早い時間からのキャッチは負けフラグな気がw
まさか・・・・勲章目的!?w
FA-B以外ならノーロックが必須なマップですね。
じゃないと逆に負けパターンになったりしそうな。
コメントへの返答
2013年5月1日 21:23
ホントにどこから見つけてきたのやら。。。 ^^
この時代だと陸事の種別が漢字一文字だったかもしれませんね。 (笑)
「品川」が「品」だったり、「庄内」が「庄」だったりwww

ロック撃ちは完全に抑えられていたので、ノーロックに変えました。 ^^;
勲章目的も有り得ますね。 「タンカー」の条件に入ってますからw
よく考えたらボールでもイケますね。
乱戦に耐えられるかどうか?! ・・・はありますけどw

連邦側のノーロックは難易度もそれほど高くないので練習にはちょうど良いかも知れません。
ニューヤークの雛壇で撃てれば大丈夫ですよ。 ^^
2013年4月30日 21:03
こんばんわ!

アコードの3ドアはエアロデッキが最後になりますね。
ちなみにこのアコードは私が小学生だった頃なんで35年前じゃないかな?

FAが出てくるのはそういう理由なんですね。
確かにあそこは連邦有利ですね。

ケンプか鮭じゃないと届かないっすね、ちくそ~(笑)
コメントへの返答
2013年5月1日 21:28
こんばんは!!

エアロデッキ・・・ありましたねぇ・・・そんなモデルwww ^^;
1976年頃なので、大体間違いないと思います。
・・・っていうか、よく覚えてましたねw ^^;

ただ、ジオンに比べてタンクのコストがバカ高になるので、MS戦やると途端に不利になるんですよw ^^;
FABの場合は建物の中段で撃つ人が多いので、普通にフワジャンで上がれますよ。 (笑)
ただ、格闘機が イの一番に飛び込むと袋叩きに遭うので射撃武装での牽制をお勧めしますw ^^;
2013年4月30日 23:34
こんばんわ!
何年車になるんだこのアコードw
再登録ってw かなりのマニア?^^;

あっ「ちきしょーめー!」って
叫び声が確かに聞えた(笑)
コメントへの返答
2013年5月1日 21:30
こんばんは!!
たぶん1976年・・・昭和50年とか51年とかw ^^;
好きで乗ったんでしょうね。
残念ながらオーナーさんがどんな人だったのかはわかりません。。。

あ。 ・・・って、総統閣下じゃないんだからw ^^;

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation