• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月31日

WRXS4の会 2018年秋季ミーティング(第4回)ワークショップ・公開インストール・出展の件

WRXS4の会 2018年秋季ミーティング(第4回)ワークショップ・公開インストール・出展の件


昨年に引き続き開催した「ワークショップ」は後のイベント(コンデレ、プレゼント抽選会)のことを考えて短めに行いました。

予めテキストは配布しておいたので、目を通した方も多いだろうという読みもありました(笑)




今年の特徴は
・サーキット走行経験者
・ストリートユーザー(サーキット走行経験なし)

の属性別集計を行った点にあります。

集計結果を見て分かるとおり、サーキット走行経験者はよりハード系のカスタマイズ(チューニング)を行っている事がはっきりしました。

幾つかピックアップして書いておきます。
イベントでは端折ったSTIパーツの件

①STI外装パーツ

やはりワークス(メーカー純正)というブランド力と安心感が手伝い、高い装着率でした。
ストリートユーザーの方が全体的に高い装着率にあるようです。

alt

②STI機能系パーツ

フレキシブル系パーツはパッケージオプション設定されている事もあり高い装着率でした。
エアフィルター、マフラーに関してはブランド別でもアフターを抑えトップシェアでした。
tS等特別仕様車に標準装着されtりる事も大きいと思います。


alt

③エンジン系パーツ

エアフィルター、マフラーの装着率が高いのは予想できますが、今回の調査で一番の驚きはECU装着率の高さでした。
これはサーキット、ストリートユーザーのどちらも高い傾向にありました。
最早、定番チューニングに入れても差し支えないなとww


alt

④カスタマイズプラン

装着率40%を超えるパーツでまとめてみました。 タイヤ・ホイールは除く

alt


車高調、シートが出てくるあたり、ハードユースになりますね。

ブレーキキットの装着率(純正からの交換)は16%ほどでしたが今後上昇すると思います。

alt


…とは言え、参加者のカスタマイズへの関心が高いのは確かで一部居眠りしている人や、買い物をしている人もいましたが、総じてキチンと話を聞いてくださったようでしたww


alt

alt

Photograped by BLUE_SUGI


【ECU公開インストールの件】

秋季ミーティング当日にSAB東雲・田中さんによる公開インストールによってDELTABOXユーザーが一気に4台(内1台は後日インストール)増えてしまう結果となりましたww


秋季ミーティング直前に思いついて田中さんにオファーしたら

「それ面白いですね!ぜひやりましょう」

と即決でOKいただきました。

今回、車両を提供くださった「じゃんとるえすふぉー」さんから事前にインストールしたい旨を伺っていたので、公開インストールへの協力をお願いしたところご快諾いただき、企画がまとまりました。

我ながら面白い趣向だと思いました♪

ご協力・ご参加いただいた皆様ありがとうございました。


alt

alt

Photograped by BLUE_SUGI


【出展企業様ブースの件】
今年も事前受注に力を入れたのですが、良い意味で大きな誤算だったのは、イベント当日のメーカー様の物販が絶好調だったことです。

ホントによく売れていました♪ 黒金が一番驚きましたww
メーカー各社様が通常の量販店イベントよりかなり安価に出してくださったり、アウトレット品をご用意いただくなり工夫してくれたことも大きいです。

(一番警戒すべきラスボス級・東雲がいるのにも関わらずです。…とは言え東雲のお二方も理解はありますけどねww DELTABOXのインストールもバッチリでホクホク顔でしたし。)

当イベント初お目見えのGarageNOBさんは取扱商品が超レアということも大きかったでしょうかww


メーカー各社様に御礼のメールを出したところ、本当に喜んでいただけた様でした。


どの企業様も「参加者様の皆さまにもよろしくお伝えください」とのことでした。


↓善さんがどうしても掲載してほしいらしいですww

altalt

alt

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

そうそう改装に伴い店名が変更になるとか!?


(旧)スーパーオートバックス東京ベイ東雲

→(新)「A PIT AUTOBACS SHINONOME

(エーピット オートバックス東雲) だそうです。


alt

Photograped by BLUE_SUGI


次回開催の暁には、より良い条件で出展いただけると思いますし、協賛品も期待できると思います。


出来れば企業様から「是非出展したい」と申し出ていただき、皆さんには「秋季ミーティング」へ行けば超オトクにパーツが買える!win-win関係の構築が黒金の野望なので、今後もご協力のほどよろしくお願いします。

少なくとも来年は「Prototype」「伊の蔵・レザー」の2社は誘致したいです♪


どっかWRXをターゲットにビジネスを展開したい企業様、冠スポンサーになっていただけませんかね?(笑)

例えばタイヤメーカーとかオイルメーカーとかww


「イベント:WRXS4の会 2018年秋季ミーティング(第4回)」についての記事
※この記事は
WRXS4の会 2018年秋季ミーティング(第4回) について書いています。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/31 18:02:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2018年10月31日 18:09
最後の写真に彼が写ってないのですが(汗)
コメントへの返答
2018年10月31日 18:11
そっち使わないとダメですか?

結構、真面目に書いているのですが(汗
2018年10月31日 18:17
私のブースパトロールの写真が無いのですが(汗)
コメントへの返答
2018年10月31日 18:24
ここお笑い要素ゼロなのですが(汗

…とは言え圧力に屈しましたww
2018年10月31日 18:21
黒金さんの野望通りショップ側から
出店のオファーが来る程になると
参加希望者殺到しそうですねww

参加定員増やすにも駐車場問題も
あるしで簡単には行かないだろうし
凄い事になりそうな予感が😅
コメントへの返答
2018年10月31日 18:30
そうなってくれると非常に有難いのですがなかなか難しいです。
挙げた2社はそれぞれの事情で意外と難易度高いです。

会場は正直なところ「萌木の村」以上の会場が思い当たらないですww

参加者はドローン画像で確認しましたが、もう少し余地があるかもしれません。
…とは言え、昨年から20台も増えましたし、今年がバランス的にも最善だったかなと。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation