• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

いつもは、ゴミだけど…続きの続きの続きの続きの続きの続き

昨日の作業の溶接を続きを終わらせ、ステーの取り付けです。
アルミのバーを切って、ちょいっとまげて、


現車合わせで、位置決めです。


現車で、点付け溶接をして、外して単体で溶接です。

溶接が、汚くなってまった。(汗)

ステーを固定したので、その先のパイプの作成です。

パイプを探して、長さにカットです。

エアフロ前のパイプなので、ビート作らなあかんです。

ビートを作る工具です。


ハンドルをグリグリ、まわして完成です。


エアフロ&エアクリーナを取りつけて、位置決めです。


いつものように、点付け溶接⇒外してフル溶接です。


ブローバイの、戻し口の取り付けです。

ホースが、無理しない位置にマーキング

穴を開けて、位置決めして、点付け溶接。

外して、溶接です。これが、最後の溶接です。

やっとパイピングが、完成しました!!



完成した、パイプを組んでみました。

残すは、パイプを磨くだけです。

エキマニの遮熱板製作です。


材料は、ステンの板



曲げる機械が、無いので人力です。
万力に、木をはさん、曲げます。



こんな、感じでできました。



仮あわせ。

ステーの取り付け位置と寸法決めです。

ステーの製作
アルミバー。


寸法とって折り曲げて、ステーの完成です。



組み付けて、完成です。


裏側


エンジンルームが、だいぶん出来てきました。

今日の作業は、ここまでです。
一日、作りの作業で、一日終わりました。

もうすぐ、エンジンルームが、完成しましす。





ブログ一覧 | 仕事 | クルマ
Posted at 2013/01/28 14:59:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

秋保温泉 市太郎の湯
tyusanさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

西沢渓谷と川浦温泉
ドウガネブイブイさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@に~ご~(*´・ω・) rB♪ 17インチ、9J +17ね。タイヤサイズは、235ー40ー17です。」
何シテル?   12/15 13:32
れぼれぼです。 R34スカイラインで、ドリフトします。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
これで、何台目の34なんだろ? サンルーフ付きです。 GT-tのATです。 嫁さんのです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2号機です。 今度の箱は、GT-Tです。 でも、17万キロ走ってます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
念願の後期サンルーフ 純正エアロ パール GT-V 距離が17万キロです。 衝動買いで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB26のAT仕様の予定 RB26DETTエンジンスワップ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation