• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

黄金週間 3日目 本州縦断の旅と80’s MTG

黄金週間 3日目 本州縦断の旅と80’s MTG 行ってきました 本州縦断(太平洋から日本海へ) 富山遠征!

 長文なので 興味の無い人は 見ないでね!

 初めて 車で 富山県に行ったような気がする。。。

 富山は。。。。。寒かった。。。。。

しかし 人はっ! 暖かかった

 事の始まりは 水漏れ対策の 先輩 パ・セ・リさんに 会いに行こう♪だったのですが

 80’sの イベントあるよ!って事で 見に行きましょ 行きましょ♪って事に。


行くは 良いが いつものごとく 何も事前準備なし。。ははは^^;

 さらに パ・セ・リに 全部お任せ ろくに連絡も取らない 失礼な野郎でして

 大変失礼しました <(__)>

こういうイベントは MR2ミーティングと同じで 必ず 雨が付き物。。。ははっ

 さすが 雨男 道中どしゃ降りです。。。。(また 言われそう)

自宅を朝6時に 出発して 岡崎ICから乗りました

 ここで すでに 渋滞 心が折れかけました はやっ!

 豊田JCから 東海環状で 北へ 北へ 道は ガラガラ 雨 ザーザーみたいな

 うぉぉおおおおおおおおおおおおお と走ると 9時に 待ち合わせの 白川郷ICに付きまして

白銀Tバーの パ・セ・リさんと無事合流(これが また えらい紳士なんでわ AW乗りじゃないみたい)

 ここから すべて お任せなんで 白川郷観光 → 昼食 → イベントとし

まずは 白川郷

 以前から 行きたい 行きたいと思ってましたが なかなか行けず 念願の場所へ



 すごいっ!! 桜咲いてる!!!雪と合掌作りは よく写真で見ましたが 桜と合掌作りは みた事無かったです

 感動。。。うるうる

 なんと 屋根の葺き替え作業もみる事できました

 
 
 で 中に入って 窓から 外見たり



 五平餅食べたり 満喫できましたぁ(^o^)丿

ここから 高速に使って 滑川まで行き 昼食です

 横風が 強い高速道中で 何が起こったかは 内緒です(笑)
 (ご迷惑かけました まじで 青ざめました 積車呼べないし。。。。)

滑川着 ここでまた カニ食べて 白海老食べて ホタルイカ食べて もう お腹破裂しそう げぷ~っ

コースを 食べておきながら ご馳走になってしまった。。。<(__)>

 いい大人が 甘えてしまいました すみません ご馳走様でした。。。。

 そして 食べてる時だけ トラブル忘れてる アンポンタンの自分に さらに 反省。。。

食事中 すでに なぜか 現地入りしている 死ぬまでさんからの 催促もあり

 いそいで 80’sイベント会場に出発です。。。相変わらず 車は フラフラで 真っ直ぐ走らないし。。

 到着すると 車両が いっぱいおいてありますが ほとんどAWじゃん!(笑)

到着早々 死ぬまでさんに 「遅い!」と 絞められ みなさんと お話。。。

 で 気づく。。。 おいらの車 浮いてる。。。。 みんさん 正統派。。。。おいら 邪道。。。( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・

 よし 雰囲気変えよう! 死ぬまでさん プロデュースのメッキ品 お披露目。。。。。

 ピッカッピカ作戦 成功(・∀・)アヒャ!! なんとか 場が持ちました。。。

 まったり時間を 過ごす間も無く ジャッキアップして リア周り確認します

 久しぶりの パンダジャッキ使用 グルグル回します やりにくい。。。 フロアジャッキに慣れてしまってるので 非常に 辛い。。。


 ヲォりゃぁあああああああああああああああああ ぼきっ!

 パンダジャッキが 今 お亡くなりになりました チ~ン!Orz
 普通 純正ジャッキが こんないいタイミングで 壊れますか?

 ここで 一つ勉強になったのが 死ぬまでさんの うんちく
 「ジャッキの ネジ部は 使いすぎると ダメになるんだよねぇ ほろここっ」



 確かに。。。ねじ山 潰れてます。。。。ねじ山も 特殊ピッチなので ただの鉄くずになりました

パ・セ・リさんから ジャッキ奪い お借りして いろいろ点検しましたが ベアリングやドラシャは 折れてなかったです

 では あの音と フラフラ病は何??? まっ とりあえず 走れそうだから いっかっ

そうとなれば 人の車 拝見じゃぁ\(*`∧´)/  CR-Xかっちょえぇですよ まったく

 初期型が 好きなんです 半目のやつ。。。 リアの羽根も ステキでした☆

 スカイラインRSや86や セドグロなどなど 20代に戻った気分でした。。。。

ここで 死ぬまでさんは 撤収です 

 体調も万全は無いということ 雨にやられたという事です 

 確かに あれだけの雨にふられりゃ 水浸しでしょう 構造上。。。

 見送りは 参加された方みんなです



 この車両 乗り込んでドア?締める留める(ホック)時に 手が ニョキッ!って 出てきて びっくりしました(マジ トーマスかっ!)って 思いました <(__)>

 その後も お話をさせてもらい おいとまする事に。。。

ここでまた お土産もらうという醜態。。。 最後まで パ・セ・リさん すみません

 しかも あれ食えんと それ飲めん!とか わがままフル発揮で。。。。

 間違いなく レーシーさんにも 渡しますので ご安心を。。。

相手をしてくれた 

 パ・セ・リさん みなさん ありがとうございました
 旅とイベントが 両立した すばらしい 思い出が出来ました

今度は 是非 みなさんが こちらに 遊びにきてください

 死ぬまでさんと一緒に? 手厚く お迎えします。。。。


帰宅後 行き倒れのいように 寝たのは 言うまでも無い。。。。。zzz

 会場となった 日本海食堂。。。 ほっとする食堂です。。。




ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2010/04/30 10:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2010年4月30日 12:41
下のお店のホーロー看板が凄く。。。  気になるなぁ~

酒屋さん?  AWは足グラグラしてなかった? アライメント不良? ベアリングのガタ? タイロッドのガタがあると。。。  フラフラですよ~~  フォークリフトみたいな動き&4輪フルオート操舵感覚になります。。。
コメントへの返答
2010年4月30日 18:37
現象は 本日の夕方 裏山試走通りです

 下りは ((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブルでしょ!
2010年4月30日 18:15
長文なので ほとんどスルーしました。

とにかく ど疲れて今日は会社にも行けず
1日寝ていました。
残りの休み全部 休息になりそうです。

そういえば お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年4月30日 19:24
はぁ? まじですか?

 やっぱ雨にやられましたか?
かなり疲労度が違うでしょうね
帰りの高速で 故障車案内が出るたびに
 まさか?と ドキドキしちゃいましたよ

お疲れ様でした ゆっくり休んでください
 ぶつは 本当に ゆっくりでいいですよ
2010年4月30日 21:42
楽しい濃密な1日でうらやましいです!

日本海食堂も、雰囲気出てていいですね。
80年代ミーティング、いつか参加してみたいです。
コメントへの返答
2010年4月30日 21:53
是非 参加してみてください

 会場をAWで 乗っとりましょう♪

 この食堂 マジ昭和です(笑)
2010年4月30日 22:48
お疲れさまでした。
というか、めちゃ元気ですやん!!
長期休暇に入ってから動きが止まりませんな~。

ハチマルカー勢揃い、いいじゃないっすか。
見どころ満載って感じですね。

白川郷、僕が行きたい所の一つです。
いいですね~。
コメントへの返答
2010年5月1日 7:23
仕事を 忘れりゃ 超元気!
 
 やりたいこと いっぱいありますよぉ!
黄金週間前半は 出掛ける用事 作ってみました

白川郷 行って見て下さい!
2010年5月5日 17:11
とりあえず お疲れさんの挨拶だけだったので
全部読んで再コメントです。

どう? 普段から車だけ見せてですが
人も見たくなりましたか?

皆さんが こちらへ来ても
がちゃくんさん一人で歓迎して下さい。(笑)
私は休息でっす。
上のコメントにも書いてありますが
残りの休み 本当に全部休息になってしまいました。
初日の行動が もちろん原因なので
ちょっぴり後悔、今日から すでに仕事始まっています。
コメントへの返答
2010年5月5日 18:06
お疲れ様でした
 さぞ疲れたでしょう こちらも疲れが抜けません
車の趣味は 同じなのに 人の感性は いろいろで おもしろいですよね

一人で歓迎?
またまたぁ ひどい。。。。。
お世話になったからなぁ がんばりまっす

 みなさんの観光案内の1箇所に 某ガレージを入れときます(笑)

なかなか 回復しないですね
暖かくなってきたので 回復して欲しいですね

プロフィール

「025年 夏休み 10日目 やっとバックカメラ復活と夕方のガマフォルニア http://cvw.jp/b/251431/48604960/
何シテル?   08/17 08:14
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation