• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

333@MATSUの"ロッキー号" [ダイハツ ロッキーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

静音計画 ロードノイズ低減マット 移植作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車、XVで使用していた、エーモンの静音計画 ロードノイズ低減マットをロッキー用サイズ調整して取り付けました。
2
こちらがロッキーHEV用のマット。
ガソリン車とは形状が違うんですかね。
3
購入した時思ったのが、重い。。。
遮音効果はあるのでしょう。

本体:基材/熱可塑性エラストマー 吸音材/不織布
4
若干箇所箇所で寸足らずですが、まぁ移植再利用ですからしょうがないですね。
はみ出した箇所をカット。
5
助手席フロント
余ったシートを足したりしました。
6
運転席側フロント
穴がある部分はなし
7
運転席にひいた様子
8
助手席
9
後部座席 運転席側
10
後部座席 助手席席側
11
後部座席 真ん中
小さめにして、マットマジックテープがききように。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルクヘッド内部防音マットシート施工及びアッパーマウント周り上部防音シート施工

難易度:

内装シルバー部品ブラックアウト計画②完了。両サイドエアコン吹き出し口ドアハンド ...

難易度:

ラバー塗装から1年

難易度:

ディーラー車検(初回)

難易度:

リアドア内張パネルの防音マット施工

難易度:

リアトランクルームよりのロードノイズ低減対策とエンジン始動音軽減対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/2529635/47382183/
何シテル?   12/02 09:59
車をいじるのが好きな様です。 現在はダイハツロッキーHEVに乗って純正流用カスタムを楽しんでいます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:09:48
CAR MATE / カーメイト inno BRP11 ボックス用Tスロットアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:23:16
CELLSTAR CS-54FH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:34:33

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ロッキー号 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
2024年6月16日 成約 2024年9月28日 納車 2024年10月26日 1ヶ月点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited ノーマルです。我が家のメインカー&妻の通 ...
スバル XV スバル XV
------------ ◾️SUBARU XV–CROSSTREK ◾️Type:20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation