ダイハツ ロッキーハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

ダイハツ

ロッキーハイブリッド

ロッキーハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ロッキーハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 遮音材 追加しました

    前回整備手帳に続き、前ドアヒンジ部に遮音材(安全クッション)を寸法に合わせ切断し挿入しました。 これでドアまわり遮音は一応終了かなと思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 14:00 ナガイ サトシさん
  • サブウーファー 取り付け 備忘録

    AVプリアウト拡張ケーブル KNA-17AV ナビ取り付けと同時進行で付けました。 オーディオ延長ケーブル5mを使いトランク ルームに設置しました。 厚さ11mmの板を使い上にサブウーファーを取り付け固定します。 制振シートを全体に張ります。 裏面は防音シートを張ります。 フロントから配線を引き回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 22:13 ウナギイヌ好きさん
  • カーナビ取付 備忘録

    ワイドパネルナビゲーションシステム トヨタ車用ワイヤリングキット KNA-200WT 9インチナビ取付け金具 左右セット  08606-k1010 車両信号変換ハーネスA 08606-k1010 カプラーに差すだけですので難しい事 ないです。 9インチナビ取付け金具を取り付けます。 ナビ裏に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:59 ウナギイヌ好きさん
  • デッドニング 静音化 備忘録

    制振シート46cm×5mで9kg有ます。全部使い切りましたが足りない所はほかの制振シートを使用しました。 吸音シート 46cm×10m 厚さ 6mm 今回はこの二つで車内丸ごと デッドニングと静音化をします。 いつもながらの適当です(笑) 天井、ドア等の内張りを全て外します。 天井の内張を外すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 02:35 ウナギイヌ好きさん
  • 運転席、助手席ドアの防音 hiro 802さんの投稿の通り

    hiro802さんの整備手帳で教えていただいた通りにロッキーの前ドアにクッションを入れてみました。クッション1本40cmの長さでした。これを運転席助手席2枚のドアに使いましたが、ロッキーの場合、もう少し長さがあるとヒンジ間に隙間なく充填できたようです。 施工後、前下からのロードノイズが少なくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月11日 22:31 ナガイ サトシさん
  • 外部アンプの設定その3

    ナビゲーションのプリセットイコライザー設定から、DSP調整に変更。 参照したサイトはこちらです。 https://neiroya.info/audio/happy-your-life

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 00:28 どぼめじろうさん
  • ハイパスフィルタ交換

    既存のコンデンサは同容量のコンデンサに交換した時に取り外しています。 今回はクロスオーバー周波数を下げるので交換です。 そのままでは届かないのでリード線で延長して半田付けしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 20:13 どぼめじろうさん
  • ディスプレイオーディオEQのいいとこ取り設定

    ディスプレイオーディオのイコライザーのいいとこ取り設定してみました。 各設定とカスタム設定を交互に表示させてゲージの位置を調整します。 100Hzと315HzをS.Bassのゲージと同等の位置へ 500Hzと800HzをPowerfulのゲージ位置へ 1.25kHzと3.15kHzをVocal ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月21日 19:36 Aress-HEVさん
  • 外部アンプの設定その2

    リアドアスピーカーを交換したので、設定を変更しました。 フロント80Hzハイパス、-15db リア80Hzローパス、0db

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 21:49 どぼめじろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)