エアコンパネルLED打ち替え~応用作業編~
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
基本的なLEDの打ち替えが出来たら液晶の反転等して楽しむのもいいかと思います。
と言っても液晶の反転は私もまだ3台程しかしてません(笑)
やり方はなんとなく知っていたけど「面倒くさい」っていう印象が強くてやる気スイッチ入りませんでした。
2
先ずは偏光シートについて軽く説明です。
液晶パネルにはガラスを間に上下二枚の偏光シートが付いています。
液晶の反転とはこの偏光シートを回転させて色の角度を変える…。で、あってるかなwww
画像でパソコンの画面にわかりやすく回転させたものを比較。
基本的な状態だと液晶パネルの文字以外が光る。
回転させて文字を光らせるって感じ?
あれ?(笑)
自分でわからなくなってきてるwww
とにかく不思議シートって感じですwww
とにかく2枚のうち1枚を回転させるんです♪
3
先ずは偏光シートを剥がして行きます🎵
ドライヤーやヒートガンで液晶部分を暖めて角からカッターで剥がしていきます。
熱が伝わってると少しずつ剥がれて行く感じです。
偏光シートを再利用する方は偏光シートが曲がらないように、熱をあまり当てすぎると曲がるのでヒートガンは特に注意です。
私はこの偏光シート、先に購入していましたので気にせずザクザクいきました♪
ネットや東急ハンズ等で数百円~で売っています。
サイズに気をつけて私は粘着無しを購入しました。
4
シートが剥がれたら…ここから少し面倒です。
粘着がかなり液晶に残るんです。
シール剥がし等をヒタヒタになる位スプレーして(基盤にかからないようにウェス等で保護してください)カッターの刃の後ろで軽く擦る感じで粘着を剥がしていきます。
これを数回繰り返し、綺麗に粘着を取り除きます。
綺麗なガラス面になれば、カットした偏光シートを乗せ両端を液晶に干渉しない程度にテープで貼り完成。
もし、再利用で偏光シートを使う場合は粘着が付いていた側を表に向けて貼りなおします。
つまり再利用の場合はこちらの粘着も綺麗に落とさないといけないのでかなり手間がかかります。
この液晶反転、夜の見た目はいい感じなんですが昼間は液晶が見えにくいようです。
なのでお好みに合わせるのがいいかと思います。
5
さて、最後にランドの修正についてですが…。
これ、かなり難しいかと思います。
というかこの作業、私まだ自分でしてませんでした(笑)
一緒にしながら教えてもらう話だったんですが、かなり集中作業になる為にお任せしてやり方だけを教えてもらった次第です。
ランドが剥がれた場所にもよります。
基盤にはパターンがあります。このパターンによって電流を流してくれます。
このパターンが横を向いてる時と縦の場合ではランドの修正のレベルもかなり変わるようです。
まずはパターンを見ながら剥がれたランド位置から繋がるパターン部分までをカッターで削ります。
関係ない部分と繋がらないようにパターンはよく見てください。
簡単に書いてますが、基盤の線が細いので太くも削れないし、深くもけずれません。
やってない事を語るのもあれなので、私も練習用基盤のランドを剥いでやってみましたwww
配線から数本抜き取った銅線はバラバラになりやすいのでヨジヨジして半田で1つにまとめます。
そしてその銅線を基盤の削った部分へ。
固定は少し基盤に埋め込むように軽く叩いて私はピンセットで抑えながら半田で止めました。
6
そして片側の剥がれてないランドに半田をのせ、チップを固定。
もう片側の修正した側に半田を入れて固定。
作業としてはこれまでです。
念のために点灯確認…。
付いた❗( ´∀`)
嬉しかったですが、1つのチップを取り付けとしてはめちゃくちゃ時間かかるし面倒ですねwww
正直教えてくれた師匠はめちゃくちゃ面倒だったと思いますwww←正直私鬼かと思いました(笑)
そしてたまたま成功しただけで毎回上手く行くとはちょっと思えませんw←いや、無理(笑)
なので、出来ればランドを剥がさないように作業を進める事をお勧めします(笑)
最後に…修正した部分はちょっと他の場所より剥がれの可能性が高いので(車は思った以上に振動します)ここにネジロックを入れて固定しました。
7
以上が私が現在基盤でしている作業についてでした( ´∀`)
思い付きや自分のやり易さ基準での行動で、これが確実なやり方とかではないです。
こういう半田作業も慣れた方がされるやり方と私のやり方では大きく違いもあるかもですし、出来た事(ハスラーが自分好みになった事)に喜びもありますし誉められれば嬉しいですが、傲る気持ちもありません。
まだまだやりたい事が現在は尽きないんです♪
やりたいと思ってる半田作業もまだ続きがありますが…出来るのはまだ先になりそうです。
もしこれからされる方が居ましたら参考まではならないかもですが、こんなやり方もある…という基準にでもなればと思います🎵
※私基盤基盤と書いてますが正しくは基板らしいです(笑)
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 液晶反転 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク