スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • テールランプ交換

    純正の赤色したtheテールランプをブラックスモークタイプに交換します。 養生テープして内張剥がしで下側2箇所の爪を外して引っ張るだけ。純正は爪が見えるので簡単に外せます。 後はハーネスを差し替えて終わりと思ったら購入サイトにも書いてあるんですが、接続端子が微妙に曲げないとランプが付かないしハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 13:29 ROSENHEIMさん
  • オートドアロック取り付け

    母のハスラーですが時速15キロ超えたらカギをオートロックするハーネス取り付けます。 ①15キロ超えたらオートクローズ ②停止して🅿️に入れたらオートオープン ③停止してドア開ける。ギアをバックに入れたらオートハザード とりあえず全部ONにしてみました。 ハンドル下のカバーのプラスネジ外して ⭕️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月19日 13:24 ROSENHEIMさん
  • バックカメラ取り付け

    ハスラー[MR31S]にバックカメラを取り付け。 ・ナビ:CN-E201ZA(ディーラー純正)  純正品番:99000-79AG1 ■購入部品(全てAMAZON) ・カメラ孔空きハンドル(純正)  82850-50M30-(色品番) ・バックカメラ  ND-BC9 ・カメラ取付キット  KK-S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 00:49 NAOYA3さん
  • ホーン交換

    ショボい純正シングルホーンをミツバサンコーワ プラウドホーンに交換。 純正ホーンは黄〇 手順はミツバサンコーワのサイトを参考にしています。 https://www.mskw.co.jp/support/maintenance/index/horn_hustler_mr92s 別途準備と書かれて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月16日 00:33 えむあいさん
  • アーシングケーブル取り付け

    先人の方々の投稿記事を参考に… 電流センサー? とりあえずケーブルを接続しました 電流センサーのボディアース部 バッテリー右側にあります アーシングケーブルは前々車から使用している物で長さが合ってないです 取り付け完了後、警告灯など点灯していないので問題なさそうで、現在も不具合は出ていません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 16:31 ばっちばちさん
  • LED電圧計 & LEDフットライト取り付け動画あり

    LED電圧計ブルーを取り付けて、ついでに今風(?)アイスブルーのLEDをフットライト的に取り付けました。 (後で検索したらJ45さんも同じ様に電圧電流計を付けておられました。パクった訳では無いですが、考える事は同じなんだなぁと思いました😅) 電圧計の取り付け位置はシートヒータースイッチの横のスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 22:59 くろはす_231123さん
  • ハスラーMR92S レーダー探知機移設

    レヴォーグに取り付けていたYUPITERU Super Cat LS700 をハスラーへ移植しました。 以前、ドラレコを取り付けた際にRD-DR002 (バッ直ケーブル)を使ったから電源は刺すだけで済む様になってたので、内装のバラシ https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 16:34 アルズさん
  • 初のミラー型ドラレコつける前準備…パート2

    前回、ドアノブとステーの間に隙間ができたので、ホムセンでこんなものを買ってきました。 こんな感じに仮止め。 実際は、ボディーもドアノブとステーの間に入るので、現車合わせしなきゃなのですが。 試してみたくなるじゃないですか。 どんな感じで映るかな? カメラの角度やどこまでの範囲が入るかな? というこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月7日 20:02 ロニタさん
  • セルスター製レーダー探知機のスピーカー交換動画あり

    買ってから3年しか経っていない頃から、レーダー探知機のスピーカーが壊れて音割れが酷くなっていたので修理。調べてみるとセルスター製の"持病"らしく、結構事例があるようです。はんだゴテ さえ使えれば簡単に直せちゃうらしいので実践してみました。 とりあえず本体裏側にある4か所のビスを外します。 本体上側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 21:47 レーデクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)