• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

11シーズン新投入アイテム第二弾

11シーズン新投入アイテム第二弾 チューニングアイテムではありませんが,頸椎保護器具を導入しました.HANSではなくDefNder G70というやつです.

効果のほどは試したくないですが,以前に大きなクラッシュを起こしている自分としては,前からほしかった物です.
家に無事帰り着くまでが大人の遠足ですからね!
ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2011/04/12 16:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2011年4月12日 18:03
HANS、お医者さんでサーキットに通ってる人はだいたい使ってるらしいですね。
私は走行会等サーキットで、HANSな人、まだ見たことありません。
コメントへの返答
2011年4月13日 9:03
私の周りでは,↓のあさしんさんと↓↓↓のパーさんを含めて3名の方が頚椎保護器具を使用しております.

遊びに行って怪我したんじゃ,目も当てられないですからね.
2011年4月12日 20:04
お久しぶりです。
効果は試したくないですが
同じの使ってますよ!
最初、左右がサイドミラーを見る範囲しか
動かないのに違和感有りますがすぐなれました♪
ピット出入りのとき後ろの確認ができなくなるので
バックする時はリリースしてからですね(^^;
コメントへの返答
2011年4月13日 9:05
ご無沙汰しておりますm(__)m.

あさしんさんのヘルメットにアンカーが付いていたなぁと思っておりました.
まだ,ティザーの調整等しておりませんが,試しに装着してみたら,おっしゃられるとおりでした.

ぼちぼち慣れていかなければ!
2011年4月12日 20:22
私もこれ欲しかったのですが、ヘルメットも変えないと
いけないので今回は断念しました。

鈴鹿を走る時はすごく欲しいと思いましたよ。
コメントへの返答
2011年4月13日 9:07
私のヘルメットも対応品ではないので,自分でアンカーの取り付けを行いました.不器用な私でもできたので,電気屋さんでしたら楽勝でしょう♪

普段,車のパーツやチューニングには渋い顔をするうちの嫁さんも,これに関してはあっさりとOKでしたよ.
2011年4月13日 8:41
これで1秒タイムアップ!

私は、カーボンのHANSが欲しい・・・。
コメントへの返答
2011年4月13日 9:08
1秒アップするような走り方をしたら,それこそ頚椎保護器具の性能試験になってしまいます^^;

昨日TOLAP'さんでカーボンHANSを見せてもらいました.軽いですねぇ.

欲しいじゃなくて,すでに発注済みなんじゃ?www

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation