• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

街乗り用エクリプス 4G63 完成 (低予算)2.3Lハイコンプ/ローブースト仕様

街乗り用エクリプス 4G63 完成 (低予算)2.3Lハイコンプ/ローブースト仕様 とりあえず完成です。

オートマでほぼ街乗りに使用する予定ですので、快適さを求め2.3Lへ容量アップしました。正確には2.35Lですが、、。
今まで2.3Lにするには有名メーカーの専用鍛造ピストンにH断面もしくはI断面コンロッドがセオリーで、いろいろリサーチしましたがアメリカでも誰も純正部品を使用して2.3Lにしていないようなので自分で人柱になってみました。

プロジェクトのポイントが鍛造仕様にするよりも低予算で、なおかつ部品の調達が難しくなく、最低限の改造でのトルクアップだったので、2.4Lはやめ2.3Lにしました。(2.4Lもできますがブロックを4G64にする必要があるため)

前エンジンはフライホイールボルトが6本でコンロッドが太いギャランVR4やD2エクリプスの4G63にしていましたが、部品の調達が簡単なフライホイールボルトが7本の4G63に戻しました。(D3エクリプスはもともとフライホイールボルトが7本の4G63)

ピストンはヒュンダイジェネシスクーペ2.0Tの純正ピストンを使用しました。一部のホンダ系のピストンでも代用可能ですが、もとがターボエンジンではなくリングとリングランドの強度が心配ですので、ターボ車のジェネシスクーペ2.0Tの純正ピストンを使用しました。

基本的にどの4G63でも可能です。

まだエンジン慣らしの段階ですが2.3Lと高圧縮比から来るトルクアップで明らかに快適です。(車重が軽くなったような感じです)
圧縮比が10.5ですのでノッキングが心配でしたがベース点火時期を5度遅らした状態で今の所ノッキングは出ていません。インジェクターは純正450ccを持っていないため一番純正サイズに近いランエボ1−4の510ccを装着しています。ノックモニターを仕様してノッキングをチェックしていますが6-7%燃調を絞るとノッキングが出はじめたのでインジェクターは450ccよりもランエボ用の510cc、もしくは560ccのほうがいいかと思います。

まだエンジンを始動したばかりでいろいろと不具合が出てくるかもしれませんので、また後日アップします。

注意:このセットアップはあくまでも街乗り主体で、ブーストもあまりかけないし、レース等もしない、いろいろパーツ交換などもしたくないけどもう少しトルクが欲しい人用です。大幅にパワーアップを考えている人は鍛造のセットアップをお勧めします。チャレンジしたい方はあくまでも自己責任で!もしなにかしら不具合が発生しても当方は一切の責任を負いません。

仕様部品:

北米エクリプスD2後期型ノンターボブロック(オイルジェット無し)
ヒュンダイ ジェネシスクーペ2.0T 純正ピストン(ピンハイト加工/圧縮比10.5:1 2.4mmガスケット使用時)
2000年式ギャランの4G64 100mmストローククランク(7ボルト)
三菱純正コンロッド(小端部幅のみ加工)
Cometic ヘッドガスケット 2.4mm厚
ARP強化ヘッドボルト
ARP強化コンロッドボルト

ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2017/01/13 13:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年1月13日 16:21
完成おめでとうございます!
街乗り快適仕様いいですねぇ

自分もそういう弄りかたしたいです・・・が知識もお金もないので見た目以外はドノーマルです笑
コメントへの返答
2017年1月13日 18:30
ありがとうございます!!

私もお金はないので、この純正パーツ流用低予算2.3Lストローカーを実行してみました(笑)

プロフィール

「@MaI 一番簡単な風量不足による水温上昇の回避策は、純正をデュアルファン(ラジエーターファン作動時にA/Cファンも連動して作動させる)にすることです。大型の分厚い前置きインタークーラーを取り付けている場合を除き、これで風量不足が原因のオーバーヒートはほぼ回避できるかと思います。」
何シテル?   12/07 07:28
MPT_DSMです。よろしくお願いします。 初期の4G63専門です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
現在、1000馬力超に向け組み上げ中。
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
1998 エクリプス GSXです。街乗り用、2.3L仕様です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation