• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメージャーの"コペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

ヒーターコントロールバルブ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
軽自動車の場合、真夏のエアコンの効きには、
不満が爆発。ちょっとエンジンを回して走って、
信号で止まった時など、熱気が車内入り込み、
エアコンが効きが悪くなります。

そんな不満を解消してくれるのが、
今回のヒーターコントロールバルブです。
熱い冷却水を車内に回さず、
そのままエンジンに戻すシステムです。

今回のコントロールバルブ取付にあたり、
みんともの、パパマルさんの了解の元、
情報を頂きながら100%参考にさせて頂き、
モロパクリでの作業になりました。😅

上記画像はパパマルさんの、
ヒーターコントロールバルブの取付写真です。
バッテリーの左側に取付られていて、
配管的にも理想的な取付をされています。

是非パパマルさんの、こちらを参考に、
チャレンジしてみてください。
非常に細かく丁寧にアップされています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/739424/car/630025/7525200/note.aspx
2
しかし私のコペンは既にバッテリー手前に、
オイルキャッチがあり、コントロールバルブを
バッテリー脇には取付ができない為、
コントロールバルブは、エンジンの奥に設置。

元々エンジンの奥にはアンサーバックの
スピーカーを付けていたので、
スピーカーを写真の様にバッテリーの横に設置。
3
アンサーバックのスピーカーをバッテリー脇に
移設し、ここにヒーターコントロールバルブを
設置。

パパマルさんの設置場所とは違い、
エンジンが熱い時は、切替をする時に、
火傷をしそうですが、夏場は一旦切替れば、
ちょこまか切替る事はないので問題無しと、
自分に言い聞かせました。😅
4
切替は赤い方に掛かっているスプリングを
青い方に掛ければ、熱い冷却水が車内に回らず
そのままエンジン側に戻る為、
エアコンの効きが良くなります。

費用的には、以下の様な感じです。
ホース1m2,580円*2m→5,160円 アマゾン
バルブ 1,752円 アマゾン
スプリング 300円 ホームセンター
ホースバンド8個 750円 アマゾン
不凍液4L 1,290円 アマゾン
端子カバー2色 600円 ホームセンター
取付ステー 0円 会社の端材を頂き
合計 9,852円
5
ヒーターコントロールバルブに、
切替用スプリング取付のサスのパネルと、
ヒーターコントロールバルブの固定用の、
パイプ用サドルを取付た写真です。
6
分かり易い様に別アングル。
7
スプリングは、ホームセンターで300円ぐらい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

ラジエーター交換(完結)

難易度: ★★

ファンモーター交換+ファン

難易度: ★★

ラジエターキャップ交換(144929km)

難易度:

格安アルミラジエーター交換&周辺交換(終わらない)

難易度:

ICスプレーならぬラジエタースプレー化+α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 8:07
ご参考頂きありがとうございます😊
取り付けお疲れ様でした!
狭いコペンのエンジンルーム内で色々工夫されていますね♪

そろそろ暑い日も増えて来ましたので、自分も切替したいと思います。今度温度計を買って測ってみたいと思います。

ぜひダメージャーさんも使用感・温度の変化などアップしてみてくださいね。

楽しみにしております♪
コメントへの返答
2024年5月27日 8:20
パパマルさん。
おはようございます。
昨日も暑かったのでエアコンをオンにし、
冷え具合が良くなったのを実感しました。👍
真夏になったら、使用レポートをアップしますね。

色々と参考にさせて頂き、ありがとうございました。
🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日13:10 - 15:37、
30.82km 2時間6分、
バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50ptを獲得」
何シテル?   08/16 15:38
ダメなマネージャーで、ダメージャーです。 数年前からダメな部長でブッチャーに、 なってしまいました。宜しくお願い致します。 2016年1月にみんカラに登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイレス工業 ドライメットLFフランジブッシュ LFF-1310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 01:18:39
トラスト プロフェック イージーの取付け(TRUST Greddy Profec Easy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:52:00
プロフェック イージーの調整メモ(超初心者向け調整マニュアル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:49:07

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
2023/4/8に横浜から群馬県高崎市まで行って、 遊び車として、セカンドカー購入。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長男の車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
スタイルは良かったが、VRターボは、 走りは亀さんでした。バブリーな時代でした。 画像が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
最初に乗った車。当時ケンメリが欲しかったけど、高くて買えず、ブルーバード610が初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation