• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネゴン♂'25の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

バッテリー交換(179,880km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4月26日にバッテリーを交換しました。
2
選んだバッテリーはGS YUASAで、規格がA24L(S)になります。
NA,NBロードスターはバッテリーがトランク内にあるため、シールドタイプの専用品になります。(だから高い)
3
取り付け前に補充電します。
4
届いたバッテリーの製造年月日は、2025年3月18日でした。

新しい!
5
くたびれた交換前のバッテリー。
6
左が新品バッテリー、右が古いバッテリー。
全く同じバッテリーですね。
7
古いバッテリーの製造年月日は、2015年12月8日で、取り付け日が2016年1月22日(平成28年)なので、9年間頑張ってくれました!
8
バッテリーを外すと、ポッカリ穴が開きます(笑)
水が溜まっていたり、錆びていなかったので安心しました。
9
新品バッテリーを取り付け完了!
水素ガス抜きパイプを忘れずに繋げば、完了です。

この頃の車は、i-stopやi-DMなどが無いため、再設定する必要がありません。楽ちん!
10
交換日 2025年4月26日
走行距離 179,880km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー上がりしたので充電

難易度:

ソーラーパネル充電器設置

難易度: ★★

バッテリー上がり

難易度:

目立つバッテリーの色を隠すため、カバーを作ってみました🛠️

難易度:

バッテリー上り

難易度:

NDロードスターのバッテリー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みんこりー さん、早速楽しんでますね♪
明日も報告待ってまーす(笑)」
何シテル?   08/12 22:17
カネゴン♂です。 中古でアクセラを買いました。2台連続でマツダ車です。 運転が好きなので、i-DMに非常に興味があります。 よろしくお願いします。 i-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード HID屋 HB3 HB4 LED ヘッドライト フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:21:07
AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 22:57:32
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 23:06:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダアクセラに乗ってます。 NBロードスターから乗り換えました。 ロードスターの省スペ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中学生の頃に、将来乗りたいと思っていたのを思い出して買いました。 ロードスターのおかげで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
この頃のホンダVTECは男の子の憧れだったので、いつか乗りたいと思っていたところ、中古車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親父の車だけど、交換して現在メインで使用している愛車。 アクセラで躍度減点が大きいコース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation