• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-
イイね!
2009年08月17日

C型までの特別装備?

C型までの特別装備? フィルムを貼るついでに画像を撮ったので紹介。

ヴィヴィオの3ドア車(バン除く?)のリアクォーターガラスにはC型までの「可動タイプ」とD型以降の「はめ殺しタイプ」があります。
我が3代目はC型ですので画像のように可動します。
もちろん、T-topのリアウィンドウの様に運転席からスイッチ一つというわけに行かず、車を停めリアハッチを開け左右それぞれを開けることになるので、正直面倒です。(^^;)
でもこの数センチが結構バカにできなくて、開けておくと結構効果的に風が抜けていくようになります。
なぜD型以降ははめ殺しになっちゃったんでしょうね。
あ、閉め忘れは禁物です~。<って自分でやってしまいそうなんですけどねw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/08/18 00:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 4:38
外国車の一部には、ここがモーターで開くモノがあります。一時期、真剣に流用を考えましたw
コメントへの返答
2009年8月21日 11:51
そ、それは便利すぎ。
僕にも出来そうならやってみたいですが・・・。自信はないw
2009年8月18日 23:52
部品点数削減でコストダウンのマイチェンですな~。
コメントへの返答
2009年8月21日 11:53
確かに点数は減ってるけど、部品単価はそんなに違わない。組み立てコストやろか?
というか積極的に使う人が少ないって事も原因かねぇ?

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation