• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

久々に

久々に 書いてみるw

こんばんは。久々なabsoluteです。

まずはシビックさんですが、このところいろんな問題点がありましたが、どうにか解決の方向へ向かってます。

まずは車検ですが、知り合いが紹介してくれるとのことで。
陸自持ち込みやら、いろいろと考えましたが、どうにか落ち着きました♪

続いてブレーキ警告灯。
これですが、なんとふたがしまりきってませんでした・・・
最後に作業したのが、ハブボルト空回り事件があり、栃木から帰れなくなりかけて、暗い中でのあわてて作業でしたから・・・
ふたを閉め直して、オッケー!
タワーバーの関係で、ふたが閉めづらいのがなんともめんどくさいw
ちなみに、ローターを固定する皿ネジもなめてましたのので、後日交換予定。

さらに開いたリアキャリパー。
これは、右がデルソル、左が96スペックのになりましたw
物は同じだし、大丈夫!なはず!
ちなみに96キャリパーは沖縄からの到着待ちだったりします。
あとは、キャリパーをOH。
ついでにマスターも!
マスターはSeikenさんに問い合わせしまして、SK61331って型番が着くことを確認しました!
ちなみに、ABS無し用です。有りはラインナップにないみたい。

そして、前から言われていたハブ。
フロントがガタついてるとのことで言われましたが、みた感じは大丈夫。
アライメントをとったのですが、その時に聞いてもガタは全くないよ!と。
代わりに、いったん外してるリアハブにガタがあるっぽい。
なので、リアハブ直すよ!
だから、リアブレーキがしゃりしゃりいい続けてたのかな?
また、ハブボルトと、トレーリングアームブッシュもね。

で!
先ほど述べたアライメント!いって参りました!
やっぱりだいぶトーアウトだったらしく・・・
タイヤの前後で4センチでしたからね・・・
直したら素敵にw
素直に走るし、切れ角も増えてきれいに曲がれる。
ハンドルも取られないし、なんとなく乗り心地も良くなって、静かになったような?これはプラシーボかな?
あるとしたら、タイヤの引きずりが無くなったからでしょう。
サエゾ~さん、紹介していただき、ありがとうございました!

あと、アライメントを直してみても、ロックトゥロックは直らず。
もしかしたら、事故の際にイベント前で急いでたから、とりあえずでなおってきたのかも。
確かに、細かいアライメントは取れないから、気になったらやり直ししてねとは言われてましたし。
それか、アーム類が微妙に曲がってるかでしょうね。
そこで、確かめるためにEF乗りさんに質問!
末切りで、ハンドルトップは真下に向きますか?
真下なら、家のがずれてます。

そして、タイヤを買いました。
またもやATRスポーツ。
ヤフオクで8~9部山が送料込みで1万でしたので・・・w

そんなところかな・・・
いろいろありますが、まだまだ直していきます!
これさえ終われば、あとはドラシャ周りとエンジン、ミッション内部、クラッチしか残らないはず
少しは楽になるといいな~
年式的に、まだまだマイナートラブルは起きそうですが、頑張って行きます!
ブログ一覧 | シビック | モブログ
Posted at 2012/03/25 21:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日が決まりました。
yuji GP4さん

今日は誕生日でした。
ターボ2018さん

 今夜のツマミは〜😋
一時停止100%さん

夏キャン三泊四日目
ふじっこパパさん

山梨で桃三昧🍑
fuku104さん

梅雨明けしましたが
ofcさん

この記事へのコメント

2012年3月26日 8:54
色々進んでおられますね~

アライメント調整。

ショップにきっちりお願いしたいところですが仕様が完全に決まるまではお預けしてます。


末切りの件、重いので確認できずです。

パワステレスに慣れてはきましたが

それは腕に力が付いたのではなく無駄にステア操作しなくなっただけかもです。
コメントへの返答
2012年3月27日 21:18
思い立った時、金のあるときにやらないとやりわすれちゃうので・・・

アライメントは、調整アームは入れてないのでトー角のみだったりします。

よく考えてみたら、みん友さんのEF、重ステやら5穴やらバーフェンやらと
同じような足の方はいないかも・・・
2012年4月1日 22:00
ある意味自分の脚が一番近そうですよ!!!

EGのダンパーフォークとロアアームに
VISIONのEG用の脚です。

切れ角は、まっすぐの状態から
左右共に一回転半です。

自分のは若干の左右差はありますが
ハンドルトップは真下に来ます。
コメントへの返答
2012年4月2日 1:13
そうか!そうでした。
どうしてもDB8のイメージが強いもので・・・

やっぱりトップは下なんですね。
自分のは足して真ん中にすると真下を向くので、そうかなとは思ってましたが・・・

もしかしたら、タイロッドエンドも固着ではなく、調整代の使いきりかもですね

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation