• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの愛車 [PGO マイブブ125α]

整備手帳

作業日:2025年7月11日

セルスタートしない→バッテリーのヒューズ切れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日突然セルスターターがうんともすんともになり、バッテリー上がったか、最悪スターターリレー?の故障か。

とりあえずバッテリーを取り出して電圧チェックするも12.5Vはクリアー。
2
よく見るとっていうかよく見なくてもヒューズケースがありますね。台湾の原付ってこうなのでしょうか。エーモンのAmazonで売ってるやつみたい。
3
切れてた。バチクソラッキー。
4
250V10Aとか書いてます。mjd?
2,500Wってことですか?よくわかりませんが持ってる気がするので在庫チェック。
5
ほんとにあって笑った。確かAmazonで買った、こんなこともあろうかとシリーズ。こんだけ入って千円しなかったはず。(自分の性格的に千円超えてたら買ってない。)
6
一応充電して終わり。この充電器も2千円ちょい。もはや2万円分くらい元は取れてるほど便利です。クルマもバイクもなんでも充電できてすごい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーのカチカチ音代用のスピーカーを付ける

難易度: ★★

myBUBUバッテリーはユアサ型番YTX7A-BS

難易度:

バイクの前カゴを台湾スクーターなマイブブに取付

難易度: ★★

myBUBUのウインカーリレーをLED対応に交換

難易度: ★★

myBUBUのベルト・クラッチ・プーリー詳細

難易度: ★★★

myBUBUのウインカーリレーが破損しつつ動作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月11日 13:51
こんな山盛りのヒューズ初めて見た(笑)
私のレッツ4はバッテリー上がっててひたすらキックしてかけました。汗だくになりました。おわり
コメントへの返答
2025年7月12日 18:36
一生使い切れないシリーズになりそうですね。
マイブブさんキック2回でかかります。このかかりやすさって何が違うんでしょうね。以前乗ってた原付トゥデイは3~4回でした。
2025年7月15日 11:59
レッツ4はEFIとか燃料ポンプとか付いてるから電気が無いと機能しない部分があるので十数回キックで僅かに溜めた電力で起動するのかも(笑)
電動スクーターが欲しい
コメントへの返答
2025年7月19日 21:50
で、バッテリー上げるまでがセットですね?わかります。笑

ヤフオクに125cc相当の車体9万で売ってましたがバッテリーNGらしく検索したら新品1本37万円税別で別の意味でもNGでした。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation