• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

解決

先日の右フロントからの異音。

弟が見てくれたところ、なんと
「左フロントだったよ!」と…

左フロントタイヤのホイールナットが一本しかトルクかかってしまっておらず、
緩んでいたのが原因だったそうです。


ひだ…ひだりだったのか…

しかし弟は
「あのまま帰ってこなくて良かったよ!
走ってたらタイヤ飛んでなくなってたぜ!」

タイヤがなくなるのはいいです、
問題は他者を巻き込む事故、そしてそれによる
自車へのダメージ。
人様に怪我をさせなくて本当に良かったです。


振り返って自分の作業の問題点を推測すると、

タイヤを交換した際、空気が抜けてペシャンコだったので、
トルクレンチでナットを締めたあとに
足踏みポンプで空気を入れた、事なんじゃないかと思います。

空気を入れたあと、もう一度トルクレンチで確認すべきだった。

想像なのですが、ペシャンコのままナットを締めて、
空気を2.2キロ入れた時、地面とタイヤとの
接地面積が変わったせいで力のかかり方が変わり、
ナットが緩んだor規定トルクに達していないのにチンとなってしまった、のかなと思います。

もしかしたらもっと単純に、ホイールと
ハブが当たる面にゴミやサビが着いていてきちんと密着していなかったとかかもしれません。

とりあえず解決はしましたが、今後はもっと
しっかりしないといけないなと反省しました。

また、判明すれば愚かなミスではありましたが、
自分の不安を誤魔化さずに積載車を呼んだ点は
えらいぞ自分、と思いました。

どうがんばっても所詮は素人、設計者でも整備士でもない自分自身を過信しないよう、
このまま走るのは怖いな、という素人の恐怖は捨てないでいようと思います。

ブログ一覧
Posted at 2021/10/10 23:25:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

風雲急を告げる🌀かな❓
ワタヒロさん

久しぶりにCars&Coffeeに ...
すーさんぼいるさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

神楽岡公園からオロロンラインへ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
こう、これがいわゆる中年太りというやつなんでしょうか…一時スクワットやってたんですが膝を痛めまして(ポンコツw)縄跳びならできそう。」
何シテル?   06/09 13:57
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R32 ラジオスイッチ(サテライトスイッチ)の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:34:02
リアシート ニードルフェルト張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:21:23
日産(純正) イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 16:42:19

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のFR車です。この車を手に入れてからドリフトをはじめました。サーキットデビューはこのク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
このクルマを父からもらったあたりから、スポーツ走行に興味を持ち始めます(その前にエボに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation