• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@メルマック星の"次郎号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

AACバルブ掃除といくつか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AACバルブのガスケットですね
2
左から、台座部、ソレノイド部分をとめるネジ2本、なんか黒いやつ抜くと出てくるバネ、なんかくろいやつ、ソレノイド部分です。
あまり汚れてませんでしたが、パーツクリーナーと綿棒でコシコシ。それりに黒いススが取れます。
3
AACバルブが終わったんで、ふとブローバイキャッチタンクを見たらまあ汚い。ゆすったら「タプタプ」…結構溜まってるな…ついでに掃除するか。
と、キャッチタンクを外してたら相方さん登場。
「ブローバイすごっ」
「増えたん?」
「いやどうだろ。元々なのか増えたのか。」
「オリフィス取っちゃったって言ってたっけ?」
「うん。あ、でも買い直した。」
「じゃあこんなもんだ。オリフィス入れたら良いよ」
という事で部屋から以前買っておいたオリフィスを持ってきて、グイグイ押し込みました。
最後はニップルの部分で押し込む感じに。
4
こちらがその「すごっ」なブローバイキャッチタンクのホース。ホースからしてきたない。
5
ビニールに(Amazonの緩衝材と)新聞紙を詰めて、ニップル外して傾けたら「ドボーーーー」
うわぁ…

内部もパーツクリーナーして、軽く洗いました。その後ネジ部にシールテープ巻いて元に戻しました。
6
走行距離は183900kmくらい。
作業中はバッテリーマイナスを外していたのでECUリセットされたはずなので、エンジンかけて暖気後いつも通りにアイドリングを調整し、アクセルワイヤーにも気持ち程度にラスペネして、軽く走って来ました。

いままであったクラッチ切った時の急激な回転の落ち方がまろやかになりました。
(いまも少しだけそうなんですが、例えば2000回転で走行〜あっ信号だわ〜クラッチ切ってギア抜く→メーター読みで600を切るくらいにドゥーンと一気に下がる→そこからゆんっと上がってアイドリング値(650あたり)に、という感じだったのが、クラッチを切ってもゆる〜と下がって、メーター読み600ちょい上辺りまで一回下がってから650あたりに戻る、という感じになりました。
600辺りまで落ちるのは、私がアイドル接点?とかいうのをちゃんとテスターで0Ωとかやってないからかもです。
7
エンジンルームをジロジロみる相方さん。
「なんか変?」と聞いたら
「これ、エキマニのボルト一本足らなくない?(バルクヘッド側)」
「えっうそ。…そういうもんじゃないの?だってこっち(グリル側)もその部分ないよ?」
「パーツリスト見てみ?」
「おk」

パーツリストを見る。
「この部分だね」
「…大変残念ですが、両方とも無くなっていますwwww」
「マジかwww折れたのかな」
「マフラーぶっけた?マフラーぶっけるとその部分イきがち。」
「車高1cm上げてからはぶつけてない(以前はぶつけていた)」
「それだねwwww」
「うはwwww」

という新事実が判明しました。

そろそろタイミングベルトを交換する時期かなと思っているので、その時に弟に相談しますwwww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ取付(4)完了!

難易度: ★★

エアエレメント交換

難易度:

キャニスターパージバルブ&ホース交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

青シリコンホースから純正バキュームホースに交換

難易度:

ブローオフバルブ取付(3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月17日 10:52
このRB系とかスズキのF6A系、スバルのEN07などは、ブローバイガスが多めでエアフロもAACバルブも汚れやすく、定期的に清掃はした方が好調を保てるようですね。。🚙 =꒱‧*
コメントへの返答
2024年4月17日 19:28
こんばんは‼︎
やはりそもそもブローバイが多い系なんですね。
となると、やはり定期的なお掃除は必要なんですね、以前インマニとサージタンクを外した時、もっと良く綺麗にしておけば良かった…
そうだエアフロも掃除しなきゃですね‼︎
定期的にやるもんだと思っておけば、心構えもできますね。

と、こうやってあっちこっちとハンパに手をつけるから、エンジンルーム全体は汚いのなんのw

プロフィール

「助手席側リアの窓がレギュレータ壊れたのか動かなくなっちゃったよー、って言ってましたが、弟に「ほら!うんともすんとも…」とスイッチを動かして見せようとしたら「動いてんじゃん」「えっ?あっ?えっマジだ⁈えっなおった⁈」謎になおってしまいましたw」
何シテル?   08/03 21:57
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R32 日照センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:13:42
大森 水温計 メンテナンスとLED化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:15:28
大森 水温計 メンテナンスとLED化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:14:15

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ エブリイ ピヨコッコ号 (スズキ エブリイ)
父から譲り受ける。 ようやくグレードがわかったw 初年度登録H22(2010)年9月な ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation