• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

何年ぶりの新調かなぁ

何年ぶりの新調かなぁ ケンウッドのカセット&CD&DSP&グラフィックイコライザーの派手な演出のある機種から、MD&CDの中古ソニーでCD不具合を一時しのぎしてましたが、1年ほどでやっぱりだめになり本格的に交換になりました。

もう、15年ぶりくらいの新調かも。

BF5のデッキも、MD&CDで、MDチェンジャーを使用。
しかし、こちらも20年近いもので、CDが昨年夏くらいからダメになり、MD&MDチェンジャーでしのいでます。

しかし、こちらも、MDの音飛びが出だしまして、そのうち交換かも。
ナビもPNDで地図古いしいろいろ不便ですね。


んで、このインプレッサに投入したCDデッキは、日本語対応で、USBメモリやCDのテキスト表示してくれます。
やっぱり日本語対応は見やすいねぇ。
レガシィのも古い割に、日本語テキスト表示してくれます。


共に、ナビ入れたいけど、昔の設計ですから、投入しても視認性が悪いので、躊躇します。

これで当分、心配いらないけど、直さないとダメなところが増えてくるなぁ~
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2017/01/05 23:55:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2017年1月6日 0:32
明けましておめでとうございます。
ヘッド安くなりましたね。
自分もカロを使用してますが、現行品はIPバスが無くCDチェンジャーを使用出来ないのが難点です。
コメントへの返答
2017年1月6日 9:22
あけましておめでとうございます。

中古のヘッドユニット買うぐらいなら、もう少し予算出して新品買ったほうが幸せになれそうで、今回は新品でした。

最近のユニットはUSB端子くらいで拡張バスは少なくなったのでしょうね。
チェンジャーもUSBメモリやipodとかあるし、CDにMP3で焼けばチェンジャー以上にアルバムが収納できちゃいますね。

ま、この辺がアナログなことが好きなじゃんだらりんBF5としては、メディアごとにアルバムのほうが好き~
2017年1月6日 7:19
ウチは昨年、昔のアゼストを3,4セットは買い漁ったので
向こう10年は戦える!?状態です(笑)

コメントへの返答
2017年1月6日 9:25
自分だけ使うのなら、ジャンクであさったソニー製がありますが、どれも難ありすぎで使えませんでした。

Y!で、気に入った感動品ポイものを落としたほうが安上がりかも。

GC8は10年戦ってもらえそうですが、BF5用は、あと何年だろうか…
2017年1月6日 7:38
いつの間にか、ナビもカーステもスマホで代用出来る時代になってしまいましたよね。

ウチもそろそろナビをどうしようか悩んでます。
(スマホで代用かなぁ。)
コメントへの返答
2017年1月6日 9:28
ナビが出た時は、価格もさることながら、精度も悪く道一本外れても驚いたものでした。

スマホがいろんなオーディオ類を駆逐してってますね。

PNDナビ、BF5用は地図が古く更新を悩むところです。
一応、VICSついてるから突然の通行止めが回避できる可能性があるので悩みます。

ただ、、スマホの渋滞情報の細かさと速さは、捨てがたい
2017年1月6日 7:40
うちのBGは同じ位置に2DINのナビを入れてますが、やはり見にくいですね。
まぁ、ほとんどスマホナビ使ってますが。
コメントへの返答
2017年1月6日 9:29
GC8だとまだナビ入れてもよさそうでしたが、BF5だとドリンクホルダー自体が画面に当たり、傷になりそうで入れられないかも。

スマホも使うことありますが、やっぱり専用のほうが使いやすくて悩むところです。
2017年1月6日 8:42
うちはGFはCD1DIN+サブウーファだけですな。
ナビはパナのがついてるけど2011年地図のまま、更新はシュリョーしたので
新東名すら載ってませんw

2号さんは純正でCD+MDですが、うちはMDはないので使ってません。
それにアドオンしてカロの5.1CHフルシステム組んでます。
ナビは最新地図ですが、トヨタ純正地図がバカですww

ぶっちゃけ、ナビはスマホでいいかな?って感じです。
コメントへの返答
2017年1月6日 9:35
ずーっと2DIN使っていたので、なんかさみしく感じてしまいます。

BF5のナビは、新東名もないく2009年製
いろんなところで空飛んでますよ。


スマホナビも使いましたが、慣れかなぁ?
ある程度の場所なら、まだ案内してくれるので、ナビ更新は先延ばし中。


プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:17:41
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation