• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

【TT初維持り】はじめてのオーディオ交換

【TT初維持り】はじめてのオーディオ交換 走る機能についてはカスタム多数でとりあえず手を入れるところのない美熟女TTちゃんですが、おそらく前オーナーさんが車両売却にあたりオーディオだけは純正ヘッドユニットに戻した様子。

そのヘッドユニットがアウディコンサート1というカセットデッキ(!!!)であることはわかってましたので、納車前からオーディオだけはなんとかしなくてはと情報収集。


懐かしのCDチェンジャーがついてますので、昔アルファ156で使っていたDension ice/linkのようなチェンジャー回路にiPodを割り込ませるお手軽なものを考えました。

しかし当然ながらice/linkは製造中止。

ebayでDensionのBluetooth/USB/iPhoneコントローラーを見つけましたが、1.3ユキッチはちょっと高いと感じるセコビッチ。


アリさんでほぼ同機能のものが0.86ユキッチ。

「Yatour」っていかにも支那っぽいけどこれにすっかな(笑)


で、実際の装着例を海外サイトで確認したところ、ice/link以外の「チェンジャー乗っ取り系」はUSBやiPhone/iPodを直接接続するとアルバムやプレイリストを認識せず曲をアルファベット順に演奏してしまう可能性が高く、しかもiPhone/iPod本体からの操作も受け付けないため使い勝手が超絶悪いみたい。

かといってBluetooth接続はDS3やピカソのシトロエン純正デッキでもたまにブツっと切れてしまうので音楽再生はやはり有線にしたい。


・・・ということで、セコビッチ的には痛い出費ですがヘッドユニットを交換することを決意。
実際納車されてみると接触不良のためかラジオつけたら「ブーーー」という低音異音が鳴り響く状態でしたし。


ただ、先人の皆様の整備手帳やブログを拝見するとポン付けとはいかない様子。

同年代のA3用接続キットが使えることを知りましたが、日東工業カナテクスのキットはHP見ると既に生産終了。
まだ注文できるカーオーディオ専門ショップをみつけて「しめしめ2割引きじゃあ」とポチるも、「取り寄せようとしたら生産終了でした」とキャンセル。シッテタヨorz

VW用の製品を転用しておられる記事も拝見しましたが、電気的知識皆無かつカーオーディオの交換なんてやったことのないワタシですよ。

カーオーディオ専門店のブログには「TTのオーディオ交換は素人には無理」って書いてあるなあ。やあ、困ったなあ。
プロに頼んだらユキッチが何人もいなくなっちゃうなあ。




と、ナニゲに密林を検索してみたら、例のA3用キットがまさかの「入荷予定あり」。
「どうせアンタもキャンセルするんだろ?」 と半ばやさぐれながらポチってみたらあっと言う間に入荷してあっという間に届きました(笑)

どこかに長期保管されていたことがうかがえるセロハンテープの焼けっぷり。
ビバ密林! ありがとう密林!


これが手に入ったら、もうDIYやってみるしかニャイ。
1DINのデッキも調達じゃ~。
と、

#1 USBポートが背面にあること(前面にUSBメモリ挿してオーディオの蓋が閉まらなくなるのは嫌)
#2 日本語表記可能
#3 Bluetooth通話可能
#4 イルミはTTの内装に合わせて赤
#5 CDは無くてよい(CDレスの方がデッキの奥行きが小さくケーブルを押し込む背側スペースに余裕ありそう)

の条件で探したところ、全てを満たす製品は見当たらず、#5を妥協してカロッツェリアのDEH-7100を購入。


取り付けはなんだかんだ( 整備手帳前編整備手帳後編 )でトータル7-8時間かかりましたが、先達のお知恵のおかげでド素人でもなんとか完了いたしましたm(_ _)m




やっと終わって鳴らしてみたら、これも初代TTあるあるの音割れビリビリ。
音質にさほど拘りの無いワタシでもさすがに長くは我慢できないレベルでして。

次はスピーカー交換だぁ!(3周くらい周回遅れで最下位独走中w)



ブログ一覧 | Audi TT | クルマ
Posted at 2020/07/13 19:47:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年7月13日 19:53
今の車ってCD聞けないので少し不満です。 N-VANはあえてCDを付けたくらいです(笑。
昔はアルパインとかカタログ貰いに行ったのになぁ・・・・・。
コメントへの返答
2020年7月14日 18:48
カセットにマイベストを編集してデートに持っていってたのが懐かしい昭和世代ですが、今やCD搭載機すら少なくなってきてますね。
カーオーディオ市場そのものが縮小していてパイオニアもアルパインもクラリオンも厳しいみたいですね。
2020年7月13日 20:24
無事装着おめでとうございます♪
配置転換(ちょこっと出世)を受けテレカンの嵐に飲み込まれたアタシにはDIYに6時間を費やす気力なぞ残されてございません、アタシも維持りたい(泣
コメントへの返答
2020年7月14日 18:55
ありがとうございます!
なんとかなる精神でその都度検索しながら作業しましたw

ご昇進おめでとうございます。着々と全国制覇への道を歩んでおられるご様子、さらにご活躍を祈念しております。ワタシはテレカンのおかげで無駄な会議や出張が減りました^^;
2020年7月14日 8:53
さすが中身を開けていじることに抵抗がないことと、それを根性?でやりとげるところに感動しました!
ほぼ何が書いてあるかわからなかったけど笑
コメントへの返答
2020年7月14日 18:58
「困ったら開けてみようか!」っていわゆるひとつの職業病でしょうか^^;
ユキッチのくだりだけはわかったでしょ(笑)
2020年7月15日 7:39
DIY楽しそぉ〜❗️

スピーカーケーブルもイイモノにされると音も良くなりますよぉ〜‼️
コメントへの返答
2020年7月16日 7:37
ニヤニヤしながらガレージで破壊活動している姿を猫娘に冷ややかな目で見られました・・・

楽しかったですがもう一度ハンドル下をばらしたうえでデッキを取り出し、ケーブルを交換するのは気持ちが折れる作業ですね。
アニキ手伝ってください・ω・
2020年7月18日 22:12
もう、どこの記事(整備手帳含む)に「納車おめでとうございます!」のコメントを書こうかと、迷っちゃいました。
初代TTクーペ。お世辞でなく、とてもとても素敵なチョイスです。自分も初代のシルバーが、そしてあのテールとフロントとのデザインが堪りません。
あと、ice/linkの件とか、USBポートは背面とか、書けばキリがない"わかるわかる感"いっぱいで各記事を読ませていだだいてました♪
ともかく、納車おめでとうございます!


コメントへの返答
2020年7月19日 12:54
スミマセンw 嬉しくて大量に記事を上げてしまいました。

ガレージに居てくれるだけでシアワセになれるクルマ、それがワタシにとってはTT mk1です。
幸い多量の情報がwebに蓄積されており、参考にさせていただきながら楽しく維持りたいと思います。
いや~、ありがとうございます!

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation