• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年6月2日

キーパーラボで洗車 ホイールのナット締め増し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
撥水が弱くなったのでキーパーラボでミネラル取り洗車を実施しました。
2
ボンネットの上に樹液のようなものが付いていてそれも取ってもらいました。
3
黒いですがリアウイング横の無塗装樹脂の表面が劣化してまだら模様です。
4
リアクォーターガラスの柱部分も劣化でプツプツしています。
5
左側のリアスポイラーの横の部分も若干ガサガサした感じです。
6
センターピラー部分もプツプツ。
7
メラミンスポンジで表面を削りました。
8
呉工業のシリコンルブを未塗装樹脂にスプレーした後、ワコーズスーパーハードを塗布しました。黒々が復活✨

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/7836021/parts.aspx
9
ミネラル取りもしてもらったので、撥水が復活しました。


別件です。
昨日、フロントロアアームジョイントカバーとタイロッドエンドジョイントカバーをナカムラオートで交換してもらった後、ショッピングセンターなどの駐車場から車道へ降りる段差やブレーキを踏んだ時にフロントタイヤあたりからゴリッとかバキッという音や、加速途中にブレーキを引き摺ったような音と一定間隔でキーキーとした高音、止まる直前にゴゴッとブレーキが擦れるような音がするようになりました。ジャッキアップしてエンジンをかけてギアをニュートラルにした後、ホイールを手で回しても特に何も感じることがなく、また走り出すと激しい騒音があり、もしかしてと車を止めて、フロントホイールのナットを締め増ししたら、フロントの左右とも1輪につき3本くらいはナットが緩く、トルクレンチを積んでいなかったので、とりあえずクロスレンチでがっちり手締めしました。

後輪は春のタイヤ交換時とその2週間後にもう一度トルクレンチで締め付けトルクを確認していたのでもちろん今回も緩んでいませんでした。

昨日のナカムラオートでの作業でしっかりナットを締めていなかったようです。😱
整備工場だからきちんとナットを締めていると思ったのにこんなことがあるなんて💦
文句を言うためにナカムラオートに電話をかけたりはしていませんが、凄くびっくりな出来事でした。

昨年ジムニーのホイールが外れて4歳くらいの女の子に当たってしまった事故を思い出しました。
ボルトが緩いとあんなおかしな挙動になるのかと初めて分かった次第です。しっかり、ホイールチェックしましょう。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/7816494/note.aspx
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

泡ブローコート20250818

難易度:

ホイールとタイヤを掃除する。

難易度:

【忘備録】洗車22

難易度:

洗車44(シャンプー・CCウォーターゴールド施工)

難易度:

洗車

難易度:

今年のキーパーメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月3日 11:14
おつかれさまです♪
ホイールナットの締め忘れは怖いっスね。
大事に至らなくて本当によかったです。

私も歳のせいか油断できなくなってきてますから、気をつけて作業しますね😅
コメントへの返答
2024年6月3日 19:49
こんばんは♪

いゃ〜、びっくりしました😱ナットが緩んでいる状態の車に乗ったことが無かったので、明らかに普通ではない音がしているので、きっとどなたでも何かおかしいとは気づくはずです。まさかナットが緩んでいたという事まではすぐに分からずでしたが💦

作業の途中に何か違う要件だっり、気になる別のことが起きたらどこまでやったかわからなくなることもあると思うので、自分でタイヤ交換した際は、最後に締め忘れがないかぐるっと一周して締め具合を確認するときに念には念を入れて、指差し呼称くらいやってもいいかもしれませんね😉

プロフィール

「お墓参りで浦臼町に来ました。道の駅つるぬま で牡丹そばを食べました。お蕎麦ツルツルです😋 鶴沼温泉は道の反対側で間違って記載したので再投稿しました。いいねしてくれた方 すみません🙇」
何シテル?   08/16 10:33
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:51
ヘッドライト磨き(WAKO‘S ヘッドライトリペア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:28:39
オイル選びは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:54:57

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation