• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

877Racingさん走行会 > 地下鉄で帰宅

877Racingさん走行会 > 地下鉄で帰宅 昨日は877RacingさんのTC1000走行会に参加してきました。
877Racingさんの走行会には初参加です。

オイル関係もリフレッシュ済み、先日買い替えた椅子も持参して準備万端です。


で、今回は今シーズン最後の参加になる走行会ですが、昨年12月と今年2月に参加した2回の走行会では、いずれも参加車両のトラブルによる走行中断が少々発生したので、今回はそう言うことが無いと良いなと思っていたのですが、、。

3枠目の走行時間を終えてチェッカーを確認した後の1コーナーの直前あたりで、ヘンな匂いとサイドミラーに映る煙が、、。

あぁ、自分のクルマだ、これは、、、。
と言う事で、今回はわたくしがやってしまいました、、。

参加者の皆様、主催者の877Racingさん、筑波サーキット関係者の皆さん、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。。。

さて、1コーナーで煙を確認したすぐ後にパワステが効かなくなっていることが分かったため、パワステ液が吹いたんだという事は判断できたので、コース外の草地をぐるっとまわり、奥のショートカット路を経由してコースを出ました。
トラブル発生がチェッカーの直後だったため、パニくらず、比較的冷静に判断、行動出来て良かったです。

クルマを確認してみると、こんな感じで、なんとVベルト切れでした。


Vベルトが切れて、なんだかんだでパワステのナンとかがロックして、、というような事なのではないかと、877のスタッフの方に解説していただきました。

パワステのタンクもすっかりカラになり、ちぎれたベルトもあちこちに絡まっておりました。


車齢は今年で15年目で、距離と年数からして私の前のオーナーが交換しているとは思えないので、ベルト交換はこれまで一度も行なっていない事になります。
若いつもりでいてもアチコチにガタが来ているのはヒトもクルマも同じって言う事なんですね。基礎的なメンテナンスは重要だと痛感しました。

なお、筑波のスタッフの方には「すぐに気付いてコース外に出てもらえたので最小限の被害ですみました」と褒めて(?)もらえました。
サーキットで褒められたのは初めてなので、褒められたという事にしておきます、、。

そして、こちらが今回の報告書です。


実際には35.26mの処理だったようですが、10m未満は切り捨てで30m、3,300円(税込)のお支払いとなりました。
参考までに、現場での現金支払いが最も望ましいようです。

と言う事で、帰りは積車でいつもお世話になっているディーラーまで運んでもらいました。


走行会、練習会に行って、電車に乗って自宅に帰るのは何とも言えない気分です。

おしまい。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/03/16 13:54:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024.11 REVSPEED ...
しりんじさん

F430の軽い運動😁
@ひこさん

\一緒に走ろうぜ!/ サーキットデ ...
みんなの自動車部♪さん

FIA F2 Round 11 I ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2024年3月16日 14:21
みちみっくさん!こんにちは♪〜😉

先ほどコメントを貰った者です😝

やっぱりメンテナンスって大事なんですね🤔自分も気をつけて準備とメンテをしたいと思います😆

走行会でお会いした時は!よろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2024年3月16日 14:50
kazzさん、こんにちは。

昨日はご迷惑おかけしました、、。

油脂類のメンテは一通りけっこうマメにやっているつもりでしたが、こういう超基礎的なところがおろそかになっていました。

次回お会いした際はよろしくお願いします!
2024年3月16日 16:52
はじめまして。
同じ枠で走行していたオレンジフィットです。
走行会お疲れ様でした。
草地に退避されていたので、大丈夫かな?と心配していました。
パワステベルトのトラブルだったのですね。。
でも最小限の被害で済まされたのは流石です。
自分ならパニックになってもっと被害出していたかも。。
コメントへの返答
2024年3月16日 21:08
瓶とんさん、こんにちは。

ご心配、ご迷惑おかけして恐縮です。

同枠だったのでお気付きかと思いますが、わたくし、クーリングも取らずに走り続ける傾向にあるので、チェッカー前にトラブルが発生していたらけっこう危なかったかもしれません。

みなさんにご迷惑をおかけしましたが、トラブル発生のタイミングとしては不幸中の幸いだったのかもしれません、、。
2024年3月18日 21:09
こんばんは。
即異常に気付き冷静な判断からの行動、素晴らしいです!
気付けないと長い距離やってしまうので私も気をつけます。
コメントへの返答
2024年3月19日 6:22
年末の車検ではベルトとPSF交換しなきゃって、ちょうど思っていた所だったので。
即実行出来なかった結果です、、。
2024年3月22日 12:27
みちみっくさん、こんにちは

素早く適切な対応、素晴らしいです。
Vベルトの断裂だったのですね。
大ごとにならなければ、不幸中の幸いですかね。

私は左肩腱板断裂で保存的に様子を見てます(笑)

月曜日、予定通り参加できるといいですね。
またご一緒できる機会を、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2024年3月23日 10:41
こんにちは!

当日の対処はマアマア素早かったかも知れませんが、今思うとより適切な対処法があったかも、、、と考えなくもありません。

ところで、左肩腱板断裂、なんだか大変なことになっていますね。
お大事にしてください。

コチラのクルマはパーツが間に合わず、月曜日は欠席となります。
残念、、、

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ]日産(純正) メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:39:44
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:28:19
油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:03:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation