• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2022年6月23日

サーキット走行会終了後のブレーキ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日参加したサーキット走行会にて、ブレーキを酷使した為、キャリパーの温度がかなり上がりました。
下記URLにも記載されている通り、ブレーキキャリパーは230℃を越えると、各部(特にピストンのダストブーツ)が熱害によりダメージを受けます。
https://www.dixcel.co.jp/subcontent/others/ondo_seal.html
今回は約250℃まで上がったので、実際にどの様になっているか確認したいのと、ブレーキパッドの正確な残量も確認したい為、一度ブレーキパッドを外して確認したいと思います。
2
ブレーキパッドを、ブレーキキャリパーより外しました。
外し方は、過去の整備手帳(下記URL参)にも上げているので、そちらを参照願います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/6666053/note.aspx
尚、この車両のブレーキキャリパーは、KB1レジェンド用4POTキャリパー(通称レジェンボ)に変わっていますので、念の為。
3
ブレーキパッドの状態です。
画像では、キャリパー内に収まっていますが、実際は外して確認しました。
(外した状態の写真撮り忘れました💥)
パッド残量は、約8.5~9mmなので、充分残っています。
因みに新品状態では、約10.5mmです。
4
次に、キャリパー内のピストンダストブーツの状態を確認します。
先ずは運転席側です。
予想に反して(?)劣化は認められませんでした。
約250℃まで温度が上がったので、何らかの不具合が出ているモノだと思っていましたので、嬉しい誤算です。
とは言え、今年の4月にOHしたばかりの為、心情的には無事でいて欲しかったので、むしろこれでOKです。
5
続いて助手席側を確認します。
左下のピストン部のダストブーツを良く見てみると…、
6
あちゃ~orz
赤丸部に、少し大きめのピンホールが認められます😵
要交換か否か、判断難しい所ですが、ピンホールが空いた程度の痛みで有る事等から、取り敢えず今回は「見なかった事」にします💥
ま、次の走行会終了後には交換ですね。
7
と言う事で、今回は「不具合無し」と判断したので、このまま元に戻して終了です。

キャリパー温度が250℃まで達したにも関わらず、「一応」ダストブーツが無事だったのは意外です。
ひょっとしたら、メーカーさん側が、何らかの対策を実施したかも知れませんね。
何せこのキャリパーのダストブーツは、熱に弱いと悪評が立っていたらしいので…。
もしそうだとしたら、ユーザーとしては嬉しい話ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換111052km

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

i-VTEC エンブレム を リアに装着!

難易度:

タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検

難易度:

Sideway社のカーボン調 エアコン吹出口 取付

難易度:

フロントブレーキキャリパー(KB1レジェンド用4POTブレーキキャリパー)のオ ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation