• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

パーツレビュー

2019年8月3日

SEIDO-YA / 制動屋 RM551K  

評価:
5
SEIDO-YA / 制動屋 RM551K
VITAレースのマシン用ブレーキパッドに付、カタログモデルでは有りませんが、名前から察するに、ベースは、カタログモデルの「RM551」だと思われます。
制動屋のVITAレースのマシン用ブレーキパッドの中では、一番効きの弱いタイプで、摩擦係数は、「0.3」との事です。
カタログモデルの「RM551」の摩擦係数も、「0.35」とかなり低めですが、それをも上回る低さなので、パッドの性格は、完全に踏力コントロール性重視です。
装着後、慣らしで100km程一般道を走らせましたが、FN2とKB1レジェンド純正キャリパー(ADVICS製4POTキャリパー)との組み合わせだと、かなりドカンと効きます。
とは言え、カタログモデルの「RM551」の時よりは、多少マイルドになりましたが…。 
未だ装着してから一般道を100km程度走っただけなので、サーキット走行レベルの実力は未だ分かりませんが、ベースモデル(RM551)でもこの組み合わせで、制動力・耐摩耗性共に非常に高いレベルでしたので、レーシングカー用にチューニングされたこのモデルには、更なる高性能が期待出来ると思われます。
早くこのブレーキパッドで、サーキットを走らせてみたいモノです(^^)
因みに、ブレーキ鳴きは多少発生しますが、そんな事を気にするので有れば、この手のパッドは使用しない方が賢明です(^^;

関連情報URL
https://seido-ya.com/09/cn5/pg87.html
  • 派手なカラーリングがされていない為、見た目はノーマルパッドと余り変わりません。
  • 実際に装着した図です。
    新品時の摩材の厚みは、約10.5mmです。
定価25,000 円
購入価格25,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※ホンダディーラーにて購入
レビュー履歴最新 (2019/12/07)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SEIDO-YA / 制動屋 / RM551

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:65件

SEIDO-YA / 制動屋 / GT700

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

SEIDO-YA / 制動屋 / N1-500F

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

SEIDO-YA / 制動屋 / N1-500X

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:15件

SEIDO-YA / 制動屋 / RM550

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:107件

SEIDO-YA / 制動屋 / N1-500R

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:35件

関連レビューピックアップ

Projectμ TYPE HC+

評価: ★★★★★

ENDLESS CC-Rg

評価: ★★★★★

Projectμ HC M1

評価: ★★★★★

AC Delco AD-2002 12V全自動バッテリーチャージャー 15A

評価: ★★

HONDA TWINCAM / FEEL'S 大型リアウィング

評価: ★★★★★

Modulo / Honda Access フロントロアスカート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
私今の病気になって直ぐの話ですが、最終バスで帰宅中、優先席座っていたら、目の前に高齢の女性が立っており、譲ろうとしたら良いと言われ、その言葉に甘えてしまいました。
何だか自分が情けなくなりました😵
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   06/01 05:22
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sprint Filter P08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:46:23
N-BOXカスタム アクセサリーランプデイライト化ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:58:50
センターランプデイライト化キット 取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:56:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation