• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funky18の"VJ兄さん" [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2021年2月19日

灯火類のLED化完了❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
チャンバーの取り付けと同時にフロントウインカーとメーター球のLED化を行いました。
ヘッドライト、リアウインカー、テールランプの順でLED化は進めていましたので、今回のフロントウインカーとメーター球で灯火類のLED化は完了となります🎵
2
フロントウインカーはコレにしました❗
寸法的にウインカー取付け用の穴に合いそうな寸法です。
配線の取出し口から雨や洗車時の水が内部に侵入しそうだったのでKE45で埋めてみました。
純正ウインカーも嫌いではないのですが、ある日突然根本のゴムが朽ちてポロリしちゃうんですよね…( ;∀;)
今回も右ウインカーがポロリしちゃったので、LED化を決心しました。
3
取付け完了❗
さすがにピッタリとはいかず、少しウインカーが大きかった…。
なので、ウインカーとカウルの間にゴムスポンジを噛ませてグラつかないようにしています。
4
ウインカーリレーもLED対応のリレーに交換しています。
このリレーはピンがL字になっているので、平行2ピンの変換コネクタを使用しています🎵
このリレーですが、一部に隙間があったのでコチラもKE45で埋めています。
5
続いてメーター球の交換です。
まずはメーターを取り外して裏側のゴム栓を外すと中に青いプラグがあるので、コレを捻って取り外します。
6
その後、純正のメーター球を引っこ抜いてLEDを差し込んでメーターに戻すだけ🎵
意外と簡単〜(≧▽≦)
7
後は車体にメーターを取付け❗
昼間なので分かりにくいのですが、純正より明るくなっていると思います🎵
ちなみに、メーターとメーターハーネスのコネクタが接触不良を起こすとヘッドライトが点かなくなり、ウインカーはうっすらと4つ共点灯したまま点滅しなくなります。
私も2回程この症状に悩まされた事があります…(ب_ب)
1回目はしばらくすると復活しましたが、2回目は放置しても直らなかったので色々調べてメーターとハーネスの接触不良が原因だと分かりました。
なので、たまにメーターとハーネスのコネクタに接点復活剤を吹いておくことをおすすめします❗
8
カウルを取り付けたら整備終了🎵
ウインカーが小さくてカッコイイっす〜(≧▽≦)

前回の整備手帳に書いた通りエンジンが掛からなかったのですが、ウインカーは無事点滅しました🎵
ハザードもバッチリ❗

走ってチェックしたかった〜(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン積む

難易度: ★★★

エンジン降ろす

難易度: ★★

電圧計取付け

難易度:

キャブ調整の旅

難易度:

電圧計取付け2

難易度:

エンジン組む

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 助手席側ミラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2669512/car/2393272/8264611/note.aspx
何シテル?   06/14 17:32
funky18です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクチュエータ交換 遂に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 14:34:34
エンジン組立② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 12:35:32
サークリップがピューん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 19:18:58

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
本日納車しました~(≧▽≦) 走行距離218000Kmと走り込んでいますが、オプションパ ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ兄さん (スズキ RGV-Γ250SP)
スズキ RGV-Γ250SPに乗っています。 世間の流れに逆らって我が道を突き進んだスズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation