• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

パーツレビュー

2020年9月8日

CUSCO / 調整式リアアッパーアーム  

評価:
5
CUSCO 調整式リヤアッパーアーム
………………………………


足回りパーツがまだまだ
続きます〜♪( ´▽`)
ようやく重かった腰をあげまして
9月中旬から、新たなカスタムが
決定しました〜❗️

ですので未投稿レビューを
急ぎで進めて行きます(*´-`


昨夏の話ですが
リアアームを入れ換えました。

今回も、僕が言わずもがなの
先人の方々のレビューが多い
CUSCOさんの
調整式リアアッパーアームです!

※トップ画像はエアサス全下げ
していない状態です♪
ベタベタ着地ではなく、
一定のクリアランスを残した
最近お気に入りの車高です!(๑˃̵ᴗ˂̵)


………………………………


<レビュー>

❶パーツ概要

ローダウン時のリアタイヤの過度の
ネガティブキャンバーを補正する事で
タイヤの偏摩耗を抑制し、操縦性も
安定させるなど幅広いアライメント
調整に対応可能なパーツです。

ドレスアップ時のホイールと
フェンダーのクリアランス調整にも
必須のアイテムです。
純正アームを上回る安心の強度。
強度試験成績書
(構造変更対応書類)付属。


調整範囲 純正比 -8㎜〜+15㎜
仕様   ターンバックル調整式
     強化ゴムブッシュタイプ

❷パーツ所見

概要の説明通り、本来ならば
ローダウン時に発生する
ネガティブキャンバーを補正する
パーツなんですが…
やはり、僕はネガキャン増しで
利用させて頂いてます。

ターンバックル調整式で、細かく
ミリ単位で調整可能な所が良いです。

多くのカスタムショップでも
推奨されている費用対効果を
感じる事ができるパーツですね😊


2019年8月 
Macchinaさんにて装着(投稿済)

2020年4月
Peerlessさんにて、再セッティング
(未投稿)

2020年9月〜
新ショップにて、再々セッティング
とカスタム決定


………………………………


尺の都合もありますので、
僕のヴェルのキャンバーセッティングと
キャンバーだけではない
更なるアライメント補正に踏み込んだ
今年4月以降の新足回りについての
詳細は随時また投稿させて頂きます。

キャンバーセッティングは
本当に奥が深いと思います。
安全性や操舵性、タイヤの摩耗、
乗り心地も含めて、本当に
キャンバーをつけるということだけで
全てをスポイルしてしまうのかどうか…

そして、エアサスとの関連性…
9月中旬から、
再度色々と突き詰めるべく
本当にエアサス足回りの
セッティングに超絶強い、
新たなプロショップに
お世話になる事にしました😆


また再始動します……Σd(≧︎▽︎≦︎*)



2020.9.8………おくジュ3R*🌈
  • また使い回し画像です😅
    やっぱり調整式ターンバックルが
    個人的にはいいですね😊
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

CUSCO 調整式リヤアッパーアーム

4.45

CUSCO 調整式リヤアッパーアーム

パーツレビュー件数:669件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CUSCO / フロントアッパーアーム

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:134件

CUSCO / リアアッパーアーム

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:390件

CUSCO / ネガティブアッパーアーム

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:396件

CUSCO / アッパーリンク

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:21件

百式自動車 / 調整式リヤアッパーアーム

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:96件

Megan Racing / リア アッパーアーム

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:135件

関連レビューピックアップ

BAITECHS 純正交換用HID D4S/D4R用 6000k

評価: ★★★★★

不明 左右両用 40アルファード、ヴェルファイアスマホホルダー

評価: ★★★★

RAYS VOLK RACING G025

評価: ★★★★★

Weds LEONIS SK

評価: ★★★★

PIONEER / carrozzeria DCT-WR200D

評価: ★★★★★

不明 ロールセンターアジャスター

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月8日 19:35
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

足回りに関しては奥が深いですよね。

ただ車高落とせば良いやって事では無いですからね。

車高落とせばアライメントも狂いそれに伴い乗り心地やタイヤの片減りなど色々と出てきますから確りと調整しなければなりません。

そしてこの秋、新たなる仕様変更の為、始動ですね👍🏻

足回りには終わりがないですからね。

新仕様を心待ちにして楽しみましょうね〜🤗

台風から過ぎて九州などはカラッと朝などは肌寒い位まで気温が下がってますが此方晴れ渡って湿度が非常に高く蒸し暑い日が今週は続くそうです😭

日曜日も洗車が出来ず昨日仕事終わりに洗車しましたがその後雨が☔️朝車を見れば😼のっぽ足跡が🐾また洗車します(笑)
お互い無理し過ぎる事なく体調など気を付け参りましょうね〜💪🏻

此れからもどうぞ宜しくお願い致します
(#^.^#)


コメントへの返答
2020年9月9日 6:34
浜のムーヴさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!

全くムーヴさんの仰る通りだと思います!
単にキャンバーつけて、下げて…
というのであればある程度のパーツと
セッティングで問題ないのですが
一番重要な事は、アライメントだと考えます。

次のカスタムは究極のアライメントに
なります!今からワクワクです😆

大阪でも突発的な雨も降ったり、
洗車のタイミングが難しいのですが
ムーヴさんと同様、洗車も攻めていきます👍
引き続き、お互いに体調に留意して
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します!
Σd(≧︎▽︎≦︎*)OK!!
2020年9月8日 19:39
また言うけどミニバンとプリウスとレクサス全車が大っ嫌いだ!

ただでさえトロくて邪魔なのにちぃと落としてデカいホイール付けとくくらいにしときゃ良いんだよ(`_´メ)

そもそもそんなに散財したって後には何も残らんぞ!
子供の為に車弄り我慢してるヤツの方がよっぽどカッコいいわ(`_´メ)


とか、ユーチューブでコメントするとすげぇ戦い甲斐あるレスがたくさん来て面白い事に気付いたのである💕( ̄▽ ̄;)













コメントへの返答
2020年9月9日 6:52
GHIVRIさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!

でも(→いきなり💦)GHIVさんの
ご意見は一理を超えてニ理あると思います!
ですので、頭の少し弱い僕は
❶基本「左側走行」を遵守してます👍
❷エアサスは必ず「上げ」で走ります👍
❸他のオーナーの方々に「ご迷惑を
おかけしません」→できているのか?👍
の「走行3原則」を遵守しております💮

YouTube等では必ず叩かれています
ミニバンエアサス巨インチ深リム仕様👍
前の投稿でも申し上げましたが
それが外目でDQNでも変態でも僕はOKです😆
内面が実に清廉潔白で品行方正な僕は→真実
涎垂らしながらも「自身」を貫き通します🔥
money💴の続く限り…→無茶苦茶下衆い(*~ρ~)
2020年9月8日 20:04
おくジュさん、こんばんは!

アシ弄りは公認作業をはじめとして奥深いですね~
車屋さんに無理をお願いして出来車仕入れから公認取得してさあ!って時に手放してしまったA-Lineですが、エアサスの乗り心地に初めて脂汗をかいたものでした…

今は通帳を見て冷や汗をかいています(*^^*)
コメントへの返答
2020年9月9日 18:01
詩信☆さん、
こんばんは〜♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
遅くなり、すいません。

今はエアサスもアームも以前よりは
市民権を得ていますので、
構変も取り易しですし、そこまで含めて
一つのカスタムという気がします😊

あ……A-Line。残念でしたね。
とても良いクルマだと僕も思います。
A-Lineはもう無いのかもしれませんが
詩信さんのお車のエアサス仕様も
また見てみたい気がします…(*´-`)

通帳を眺めて冷や汗は、
僕も日常茶飯事ですよ(゚ノ∀︎`゚)゚💦💦
2020年9月8日 20:55
おくジュ3R*さぁ~ん❤️
こんばんは❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿
お疲れ様です❤️💃

ミニバン、トロくて遅い🐌💨💨って誰がいったのですか❔(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
一般的にはちと遅い🐌💨💨かな❔(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
まぁレースしている訳ではないですけど(笑)🤣

しかし、V6だとハイブリッドのセダン等と同等みたいですよ💡😱💦💦
https://barikaso.net/3459/

あっ💡
投稿内容じゃなかった(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

まぁ言わなくてもわかってる❔(笑)🤣
かな❔(笑)🤣
一応(笑)
純正より強度が🐜素晴らしい物であれば命を預ける事(トータルで)が出来ますからね❤️
安心、安全が一番です❤️
(๑•̀ㅂ•́)و✧


前回のコメント💬で次のカスタムの話が出たので、後はやりそうなのは❔🤔

と考えたらエンジン系❔

と思ったら足回りだった💡(笑)🤣
どーなるのか想像がつかないです🤭

あぁ➰楽しみ❤️
(*˘︶˘*).。.:*♡ ❤️

忙しいみたいなのでお身体には気を付けて下さいね❤️
ドがつく変態な伝道師より(笑)❤️
(*゚ω`艸) イャ~ ン❤️

コメントへの返答
2020年9月9日 18:19
【ShiN】さぁ〜ん💓
こんばんは〜💓♪( ´▽`)/
お疲れ様です💓🕺🏻
いつもありがとうございます!
遅くなり、すいません。

アハハは…(ノ∀︎≦︎。)ノ 邪な悪道士として
裏の世界に君臨される「あのお方」は
実に真っ正直で…そこがgoodなんですが🤣

エンジン給気系は、過去にエライ目に
あいまして、未だトラウマが消えず
もう一生手にかける事はないと思います😔

今後はカスタムと言いますか、
エアサスキャンバーの足回りを
ある意味で究極のショップで煮詰めていく
調整作業となる予定で、もうワクワクです😍
第一弾ピットインも決定しました😍
過去の投稿をすっ飛ばして、早く
次期ショップの投稿に移りたいです(≧∀≦)

お互いにドがつく変態の名にかけて…
変態カーロードを突っ走りましょうね💓
(o≖︎‿≖︎)ウッフ〜ン💓→誰?
2020年9月8日 21:56
こんばんは!!

クスコと仰ってたので、剛性強化や車高調?と思いましたが、アームですか!(^_^;)
車高調でのマウントのピロ化は問題ないと思いますが、確か、アームの変更って車検とか大丈夫でしょうか??

でも、クスコの強化がたくさん入っててうらやましいです・・・年は経ってますが、今からでも剛性アップは遅くないかなぁ・・・(´-ω-`)
コメントへの返答
2020年9月10日 5:23
サスケ@Z34さん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

僕の場合、もう足回り(サス)に関しては
エアサス一択の路線です😊
サスケさんのようにスポーツならば
ボディ剛性は是非、手にかけたい所ですが
ホリディ街乗りミニバンをですので
不要の長物かなと、もう諦めております…😅

アーム変更は大口径深リムホイールと
エアサスの組み合わせだと
キャンバー無しでは収まりませんので、
ネガキャン仕様として必需品ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
年式に関係なく、サスケさんのような
ハイスペックなスポーツには、剛性カスタムは
無茶苦茶有効だと思いますよ〜Σd(≧︎▽︎≦︎*)!
2020年9月8日 23:08
こんばんは。
キャンバーはちょっと付いてる方が見た目かっこいいですよね。おくジュさんが新たな弄りに向かう事がとても嬉しく、アップを楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年9月10日 5:40
アコードともさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

現ホイール装着当初は、アームに頼らず
ツラ重視のセッティングを目指して
Macchinaさんの技術力に依存していましたが
大口径深リムホイール+エアサス仕様…
とりわけエアサスにつきましては
稼働領域も含めて、通常の計算では
成立しえないアクションポイントがある事を
今回、改めて痛感しました。

今年に入り、ツラ重視のセッティングに
支障をきたし始めましたので、
4月にはPeerlessさんでアームを活かした
再セッティングをお願いし、
そして今回、さらにアライメントをカスタムととらまえて再始動する事にしました😆
でも結局はツラウチキャンバーフォルムに
なってしまうのですが…(゚ノ∀︎`゚)゚
2020年9月8日 23:26
いいなぁ~クスコさん(´¬`)ジュル
聞いた話だと構造変更必要だったような・・強度証明が一緒に納付されていませんでしたか?

噂その2
異音がするとかしないとか・・
調整部分と、その周辺からだそうです

マイエルにも設定あったら多分手を出していた一品です。
あらゆるアライメントに細かくセッティング出来ますし、マイエルはFRだから駆動輪の伝達を露骨に感じますから直進安定のセッティングを出すのに非常に助かるアイテムの一つですよね?
あぁ~羨ましい!
コメントへの返答
2020年9月10日 9:44
さりげなくスポーティさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。
遅番出勤中でございます😱

しっかりとされたメーカーさんですので
構造変更書類は付属ですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)!
エアサスと同じく、
構変が必要なパーツとなりますね👍

ターンバックル調整式ですので、
ポジでもネガでも微調整できますし、
かつ、強度は完全に純正を上回りますし
とても良いパーツだと思います😊

ただ、堅実な走りを追求される
さりスポさんからしますと
僕のようにネガキャン仕様は邪の道では…💦
でも全てはアライメントに因ると思います。
今後は、キャンバーアライメント追求し
究極のショップで修正を図る予定ですΣd(≧︎▽︎≦︎*)
2020年9月11日 14:12
こんにちは。
お疲れちゃんで
遅れました〜
再始動
楽しみですね(^o^)
コメントへの返答
2020年9月17日 1:37
バブルイーノーエーさん、
こんばんは〜〜♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
お疲れ様です〜😱

残念ながら、僕の身体は
「再始動」効かなくなりました〜(*~ρ~)
もうこうなったら、車に託すしか
ないですよね〜〜(๑°o°๑)

やるっきゃ騎士より\(//∇//)\ハァ

2020年9月16日 23:22
お疲れ様です。
わたしはセダン派ですが…
ミニバンが無くなったら残念ながら?車業界が破綻します。
♪( ´θ`)
コメントへの返答
2020年9月17日 2:40
ちゃべさん、
再こんばんは〜♪( ´▽`)
お疲れ様です!
こちらにもコメントを頂戴し
ありがとうございます!

僕も今でもバリバリ、
セダン・スポーツ派です😆
今は、超ヘルニア腰でミニバン乗りですが💦

同じエアサスキャンバースタイルでも
セダンやスポーツは、やっぱり映えますね😊
その点、ミニバンはやっぱり腰高で
なかなか理想のフォルムは難しいです😅

確かに今やミニバンは業界随一の
カテゴリーになってしまいましたよね(>ω<、)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
宜しくお願い致します♪( ´▽`)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「オイル交換の本当の完結は…」…🔁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:27:25
「モデリスタエアロの破壊的着地スタイル」…🈹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:24:23
「開発車両の話をお断りしました…」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:34:18

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【40 ALPHARD type : Z gasoline】 ★1st-LOT Mo ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation