• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2017年1月19日

ブースト計取り付け-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
負圧センサーの取り付け位置の拡大写真です。
ちょうどいい太さのネジが出ていますので、そちらを利用しました。
防水対策をしていないので、後でラジコンで使っているラバーパック(様は風船です!)をしておこうと思います。
2
引込み口にはビニールテープを巻いて防水対策しました。
3
メーターは加工し易い0.8mm厚の金属ステーで取り付けしました。
私はこの辺りがしっくりきますね〜。
あとはメーター側から電源等を確保しますが、幸いにナビが付いているのでそちらから拝借することにしました。
結局、終わったのは23時を過ぎていました。
でも、あっという間の時間であったことは言うまでもありません。
4
最後にオマケですが、三叉などのホースバンドはインシュロックで対応しましたが、熱源地帯の対策としてはオススメ出来ません。
こんなものがホームセンターにあると思いますので、検討してみてください。
また、購入したブースト計ですが、針が動くときにカラカラ音がします。なんか不良品的な感じです。購入店にクレーム対応をお願いすることにしました。
ちょっと後味が悪いですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

一年点検

難易度:

HIDバルブ(ロービーム)交換

難易度:

☆取れてしまったジャッキポイント取付!走行234,100km!

難易度: ★★

テールランプアーシング加工

難易度: ★★

【編集中】メーター交換!

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation