• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪てみすのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

退院と仕事復帰1週間…

退院と仕事復帰1週間… 23日に退院し、24日に仕事復帰して1週間。
まだ、色々と生活にも支障はあるけれど元気になりつつあります。

何故か、医者からはスマートウオッチを勧められ何故かapplewatchを熱心に勧めてくるという…

医者の御託・・・風呂の中で数値が変動しやすいので水泳でも使えるようなアッポーウオッチ!
アイピョン使ってるんだったらアッポーウオッチが良いですよ。
色々便利ですよ。

と・・・お前はアッポーの回し者かと…
お値段も他のスマートウオッチに比べ少々お高いし…

俺、別にスマートウオッチ持ってるんですがねぇ。
血中酸素も血圧も測れる奴なんですがねぇ。。。。

アッポーウオッチで血中酸素を測れるのは現行3機種中2機種。
一番高いウルトラなんちゃらって奴は13万くらいからとか…
一番安いアストロン買えそうな…無理か…

まぁ、俺は山登りもダイビングもしないので真ん中のシリーズ11とかいうのにしたけどさ。
それもまた8機種くらいに細分化されるんだよね。
セルラーモデルとGPSモデル?
会話するつもりないのでGPSにしたけど。
あと、アルミかチタンか・・・そしてサイズが42㎜と46㎜とか…

結果、アルミの46㎜GPSモデルにアッポーケア付けて約9万。
プレステ5買えるじゃん><要らんけどw

最初に付いていたシリコンベルトが着脱しにくかったのでセラミックとステンレスのハイブリッドベルトに交換して傷防止にケース(?)カバー付けた。
結局約10万かよ。プレステ5にゲームまで付けれたな。

こうして我が家にはアッポー製品が蔓延っていくのだった。
家族全員アイピョンだし、愛Padやエアポッズ?宗教染みてるよねw

まぁ、なんだかんだで生きてます。
血中酸素がギリギリ80台という低酸素症ですがw
主食のように薬飲んで行先には全て酸素ボンベ常備して呼吸困難対策してる。

健康だけが取り柄のように生きてきましたがその神話が一気に崩れ去ったような感じです。
怪我は目視で判るからまだ良いのですが、体の中身の事なんて判るはずないし。
健康が故に健康診断以外に病院なんか行かないのもダメだった点かな。

18日朝に行った病院で採血されて、その夜に死にかけて入院。
運び込まれた際にも採血し、入院時にも採血…
2日に1回は採血。

もうね…俺の血液残りどんだけよ。。。。

色々と保険入ってたから申請したら入院一時金だけでもすごい金額が入金されてた。年間に数十万払ってるからやっと役に立った感じ?
入院費とアッポーウオッチ代とか含めてもその5倍は儲かった感じ。

体的には全く儲かってないけどさ。
ちょうど産まれて半世紀の歳に体が異常をきたすなんて…

娘もまだ中学1年なので頑張って生きて稼いでいくしかないのね。
Posted at 2025/10/31 10:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

仕事にも復帰

いやね…昨日無理に退院までこぎつけてなんで今日既に会社にいるんだよ!?ってねw

まだ各所チアノーゼも残ってるし片耳聴こえないし、心肺蘇生時に折れてはいないもののアバラ周辺は痛いし…

でもね…全従業員中正社員が私だけなのよ。
色々危険作業もあるから在籍だけでなく監督までしてないといけない。
まぁ、休めないよねぇ。。。。。。汗

その分、普段は好き放題(車弄りや洗車、磨き等)させてもらっているわけですが…

うちの会社が九州の「再生亜鉛」を牛耳っているものだからだれか正社員がいないと止まっちゃうんです。
亜鉛メッキってバージンの亜鉛に再生亜鉛を配合しないと色が黒くなったりするらしく、流通停まるとやばいのね。

正に入院する前に受注があったばかりでして…死んでも死に切れんというか・・・
せめて、誰かに引き継ぎ位したいしね。

って事で今日から復帰w

たばこ?吸ってませんよ?
目の前に朝までありましたケド・・・トラックの運転手に全部あげたよ。
吸いたくないか?まだ吸いたい気はある。

でもさ・・・死ぬって言われてまで吸う度胸は持ち合わせてないよ。家族残したままでさ。

徐々に禁煙していくのであればなんとか・・・と思っていたものが
土曜日の搬送時からいきなりのゼロは中々とクるね。

入院中、拭くことすらできていなかったのでプリウス号が散々な事になってた。
いきなり全集中洗車はきついので、濡れファイバータオル拭き上げで…

ドア1枚しか体力ありませんw
全部拭きあげる「だけ」なのに3時間かかりました。

だったらどこかのスタンドで洗ってもらえって?

自分でやりたかったんす。でも、暫くはやりたくないw

25分くらい呼吸停まって5分くらい心臓も止まったらしいので無理は禁物ですが、何故か1週間もかからず現場復帰もできましたし。

酸欠による障害がこれから起こるかもしれませんし用心しながらリハビリします。
Posted at 2025/10/24 12:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

手招きはされていないが戻ってこれた

手招きはされていないが戻ってこれたえっと・・・いつ前は投稿したんだっけ…?
21日か…入院3日目に上げたんだね。

いやさ、実は今日退院してきたのですが、記憶がごちゃごちゃで時間も有り余ってしまいましたしね。
とにかくリハビリを必要以上に個人でも頑張りました。

私に血液の数値のことはよくわからないのですが、CRP定量とかいうのが運び込まれた時には5.63だったんだって。通常は0.14とかだって。
心肺蘇生時に肋骨を痛めなかったから退院もできたらしいのですが、左右の腕が針の穴だらけなんす。
コレ職務質問されるレベルかな?ってくらいw

で、21日に書き込んでいるときに不具合ばかり出て写真も上げれないわタグも変だわで…

一応日常生活はできるって事での退院なので予断は許しませんが一応元気(?)になりました。
病名的には急性気管支炎、COPD増悪って事らしいのだけど。
COPDって俗に言うたばこ肺の事ね。

確かに俺は喫煙はするけど(してた)3日か4日で1箱とかいうレベルなんよね。
まぁ、〇〇代の頃からだから30年近くの蓄積(?)もあるのでしょうが…

CTの輪切り写真を連続スクロールで見せてもらったらそんな極端なたばこ肺ではないんだって。
恐らく職業柄の粉塵と煙の影響が大きいのだとか…

どのみち一生たばこはNGの宣告。
マジで死ぬよ?って・・・
Posted at 2025/10/23 23:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月21日 イイね!

三途の風呂

土曜日に風呂上がって拭き上げ中に肺が活動停止して死にかけてます。即入院。
記憶は日曜日の夜まで飛びました。
通常の肺がコンビニ袋だとすると、パン屋の紙袋状態と言いますか。

喫煙のせいもありますが、仕事柄の塵肺がかなりヤバい。昨日からリハビリもしてるけど、階段1階上がって降りるだけで息切れしてる。
更に風呂はやっぱりきつかった。また倒れそうになってしまった。

暫く休養っす^_^
Posted at 2025/10/21 16:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月11日 イイね!

結局の原因は誰のせい?

結局の原因は誰のせい?先月の20TのHDDを買った日…

いや・・・その前日になるのか。
Windowsをアップデートしたら…いきなりPCが沈黙。
再起動もできず、何をやっても動かないただの箱になったんだよね。

BIOS開くと2枚装着しているM.2のSSDのうち起動用が認識されていない。
スロットを差し替えるとやはり片方のSSDしか認識できていない。

その時点で起動用のSSDが壊れたことを認識した。
なので、次の日に新しく買い替えて現状復帰したわけですが…

まぁ、自分の過酷な使用状況のせいでSSDが壊れたと思っていたわけです。

このSSD…購入当初に初期不良でメーカーに送り戻ってきた個体だったわけですが…

まさか今回のWindowsアップデートの問題に一致するなんて思ってもみませんでした。

なにせ、自分の使い方のせいだと諦めていたわけですから^^

そして、ここ最近の各所の情報で私だけではなかったことも発覚し、頭を抱えていたりします。

現状復帰はクラウドにバックアップが残っていたようであっさりだったのですが、それでも完全ではありません。
一番厄介なのはデスクトップ上に置いてあった作業中やよく使うシリーズのデータファイル、インストールしていた多多のプログラムでしょうか・・・

一応修理だけは現行でも売られている部品たちなのでどうとでもなるのですがね…
ゲームなんかPCでは全くしないのにEスポーツでもするかのような構成なので買い替えまではしたくないわけで…

色々な情報を総合すると、症状が起こるのはエンジニアリングファームモデルっていう通常市販はされていないSSDとの事。

要は初期不良で送り返して戻ってきたのがそれに該当したってこと?
俺、運悪すぎね?

一応元箱まで全て揃っているのですが、5年保証の対象かどうかが怪しいかも。
Posted at 2025/09/11 15:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation