• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

今日のもう一枚

今日のもう一枚  先ほどのソケット478に対して、同時進行及び後の主流として登場したLGA775ソケット。

根本的にCPUの造りが違うのですが、やっぱりペンティアム4世代からのマザーボード。

大きな違いは使用するメモリーがDDR400他⇒DDR2(PC6400等)にクロックアップ

CPUクーラーマウントの形状が四方同一(478は微妙に長方形)

PCI-Expressの登場

電源のコネクターが20pin⇒24pin

といったところが大きな変更点。発売されてしばらくの間は478と並行販売されてた。

Pentium4の後にPentiumDというのが登場したが、消費電力も増大し鳴かず飛ばず・・・

そして、Core2 Duoが登場しました。

個人的にはCore2が好きです。デビュー当時の速さの印象は素晴らしかった。

2007年の売り上げはほぼCore2だった程の人気。

CPUを販売している主となる2大メーカーがインテルとAMD。

対抗馬であるAMDに相当に大きな差をつけたのがこの時期です。

何と言ってもCore2の売りは省電力でありながら高性能。

ここ最近のマルチコアCPUの幕開けでした。

詳細スペック
ECS P4M890T-M
Intel Pentium4 650(実クロック3.40GHz)
DDR2 PC533メモリー1G×2
Maxtor DiamondMax10 6V250F0 250G serialATA2


かなり廉価版のマザーボードではあるもののきっちりと組まれたものでした。

Core2も動作するこのマザーボード。箱など全てそろっているので大事に保管してます。

こちらも動作チェックしてみましたが…快適です。

ただし・・・発熱はやはりすごかったですがね・・・
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2010/06/03 14:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation