• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

カーボンクリーニングサービス2.2L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
DPFの頻度が50〜60キロでかかるようになり、カーボンクリーニングをしました。

走行距離 77,045キロ
静岡マツダ富士店にて

オイル、オイルフィルター交換
バッテリー交換しました。
2
交換前
3
交換後

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイパスパイプホース交換(兼、煤掃除)_208936km

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

E/Gオイル交換

難易度:

​株式会社デ・ジャットさんで煤洗浄!

難易度: ★★★

オイル交換_210066km

難易度:

ピストンリングの固着とりなのか??コレ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月16日 16:03
コメント失礼します。
燃費は施行前と施工後で変化ございましたでしょうか?
コメントへの返答
2025年7月19日 8:08
おはようございます。
遅い返信でごめんなさい。
今は様子見なんですが、正直燃費よりもDPF再生の距離が短くなり改善されていません。
今までが60キロ⇨現在40キロ位のため、燃費は10キロ位です。
DPFがかかると、10キロほど走って焼き切っています。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation