• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a.takeoのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

エアコン添加材

エアコン添加材エアコンの効きがいまいちなので添加材を入れてみました。
この車は私が購入した時から車全体にかなり手が入っておりエアコンガスもレトロフィットでr134になっていました。それゆえかUVカットもないガラスのせいか暑くてたまらんのです。ということで一か八かで添加材を入れてみました。
一応はファンが停止してないとか、ガスが適正料かは見てもらいましたけどね、そしたらこの年式にしたらよく冷えているって言われてしまったんですよね。確かに軽四と大差ないような気もするけど。


今回使用したのがエアコンイノベーターという商品です。低圧側のカプラーが付いていて機械や工具はいらないというモノ。なので特にやり方とかは書きません。

結果はというと実は温度計もってないので使用前、使用後が数値で見せられないんです。改善したような気もするけど、試しに買い物しに嫁さん乗せて走りましたが背中と足の裏がベタベタやと怒られたけどそれはシートが合皮やからような気がする😹
Posted at 2025/07/07 07:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | e34
2025年02月25日 イイね!

ヴェルファイア車検から帰ってきました。

ヴェルファイア車検から帰ってきました。ヴェルファイアが車検から帰ってきました。
胡散臭いBMWは二週間以上、整備に預けていましたが、さすがに国産トヨタ、実質翌日には整備して車検を通過してきました。とは言うもののバッテリー交換とブッシュ交換が一部ありました。
2025年02月24日 イイね!

車検から帰ってきました。

車検から帰ってきました。bmwが無事に車検から帰ってきました。
前回はヘッドライトの曇りと光軸調整ネジの不良でなんとかって感じでしたがガラスレンズにプロジェクターレンズ、H1バルブと磨けば🆗‼️ではないのでユニットごと交換しました。モノは前回の車検後に用意してました。

ついでにですがヘッドライトの交換にはバンパーを外さないとできないので、ぶつけまくったスポイラーの塗装もお願いしました。

田舎なのでいつまで綺麗な状態を保つか?やけど!
そして一番の不安だったシート。電動の持病で助手席が捻れてしまい修理より交換と思いレカロに。車検対策に30枚位の強度証明書を用意したのに車屋さん曰くスルーやったそうです。

そしてbmwが帰ってきた代わりにヴェルファイアが車検に出ていきました😁

Posted at 2025/02/24 11:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | e34
2024年10月28日 イイね!

ちょっとだけ走ってきた。

ちょっとだけ走ってきた。先日に続いてまた少し走らせてきました。
気になったのはミッションが入りにくいのでミッションオイルの交換せなあかんことかな。あとバックファイアがあるので燃料つまって薄いのかな?今後の整備の楽しみ?にします。
Posted at 2024/10/28 20:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG250ガンマ
2024年10月13日 イイね!

ガンマ復活

ガンマ復活先日、ブレーキの引き摺りで断念したガンマの走行、今日の朝からキャリパーの分解とブレーキフールドの交換でなおりました。

固着していたのと長らくフールドの交換してなかったので水分が入ったのかフールドを送る小さな穴がつまっていました。
試走として、とりあえずガソリン満タンにしてきました。往復で15kmほどですけど。

涼しくなったけど止まると水温が高くなってくるのが怖い😁
Posted at 2024/10/13 13:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG250ガンマ

プロフィール

「86と85は別物。 http://cvw.jp/b/2697639/45127046/
何シテル?   05/21 17:33
パラガン最高!友人から譲り受け28年すぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
なんだかんだで購入から10年が経ちました。こんなにも愛車を何もいじらないで乗ることは初め ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキ RG250Γ(gj21a)に乗っています。 友人から譲り受け28年、見た目ノーマ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
年式の割には良好な車体だと思っていたけど、樹脂類の経年劣化による破損はどうにもならない( ...
ホンダ CB400SF VTEC spec2 ホンダ CB400SF VTEC spec2
怪しさ満点のガンマのサブ機としてツーリング用に購入。ノーマルで行くと思っていたが悪い虫が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation