• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

災害対策

南海トラフ地震の確率も上方修正になっていますし、いろいろ考えておかないといけません。
十分とはいえないですが
・自宅には非常食等のセット、2000whクラスのポータブル電源+携帯太陽光パネル、非常用お茶、非常用発電機(カセットガス)+カセットガスボンベなどを置いています。
・車には非常食等のセット、太陽光パネル・サブバッテリー常設、携帯用トイレなどを積んでいます。

地震避難時は、ガスの元栓止めて ブレーカーを落とすのがいいみたいですが、バタバタしているときに落ち着いて行動できるか分かりません。
最近ネットうろついててこんなのを発見。
alt
震度5以上の地震を感知したら、3分カウントダウンして 軽い漏電を発生させて主幹漏電遮断機を落とすというもの。

コンセントの条件は,アースがとれることと 標準の配線となっていること。
交流100Vを測定できるテスターを持っていれば測定をしてみて
alt

コンセント左・コンセント右:100V
コンセント左・アース:0V
コンセント右・アース:100V

となっていると正常に配線されています。
AMAZONのレビューを見ていたら 結構逆に配線していることもあるらしいと言う事で購入前に自宅のを計測してみると・・・・
アース付きのコンセントは、台所と洗面所
台所は上記の通りでしたが、洗面所は逆になってる・・・・・_| ̄|○
あと建物によってはアース接地が不全で 疑似漏電を起こせない場合もあるみたい。

逆になっている場合は、コンセント外して配線入れ替えれば良いのですが、これには資格が必要です。
事前に台所は大丈夫と言うことが分かったので、購入しました。
alt


早速テスト!!
テストボタン押しても良いんですが、一応揺れを感知するかどうかと言う事で本体を揺すります(アース一体コンセントの場合は難しいかも)
数秒しっかり揺らすと「感震」部分が赤点滅になりアラームも鳴り始めます。
2分30秒経過すると点滅・アラーム間隔が短くなって3分で疑似漏電を発生させて主幹の漏電遮断機が落ちました。 動作確認OKです。
ちなみに、この3分の間に停電になると 停電が復旧したときに自動で漏電遮断機を落とすようです。(停電中に避難した場合予期せぬ電源復帰を防ぐため)
先に停電し 8秒以内に地震があった場合も 停電復旧したとき漏電遮断機を落とすようです。

できれば、生きてる間には起こってほしくないですが、もしもの場合も少しは考えておくと良いのではないでしょうか。

ブログ一覧 | 防災 | 暮らし/家族
Posted at 2025/04/06 21:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

我が家の台所に食洗機用コンセントを ...
みーくん5963さん

夜中に漏電遮断器が動作
マイクさん☆さん

家電エアコンにアースしたら
aki(^^)vさん

修理サービスマンにやられた?
湘Nyan!さん

【自宅充電】200V充電用コンセン ...
z-keiさん

備える。 ーポータブル電源を家の設 ...
TECHNITUNED βさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-VAN リアバンパー 空気抵抗軽減(取付編) https://minkara.carview.co.jp/userid/270003/car/2951672/7807079/note.aspx
何シテル?   05/25 09:32
ほんちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]CEP / コムエンタープライズ Nシリーズ専用 サウンドアンサーバックキット Ver60. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 17:37:28
[ホンダ N-BOX] ECONはON!アイドリングストップのみキャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:11:14
[トヨタ GR86] ATOTO S8proの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 07:40:04

愛車一覧

ホンダ N-VAN お一人様用 (ホンダ N-VAN)
2020年3月29日より、ホンダ Nバンに乗っています。 初めての新車・・・ ホイルカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation