• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年7月5日

RHF5 VF24 分解点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブローしましただ い の純正タービン。
Ver4 STiRAのVF24です。
タービンホイールが完全にスティックしており、ボールベアリングが完全に死亡との予想。
リビルト可能か、分解して確認してみましょう。
2
まぁ、そんなこんなで完全分解。
意外と単純な構造です。
ベアリングハウジングとタービンハウジングがしっかり嵌って固着しているのでなかなか固いです。
トーチで炙ってチゼルなどを叩き込み、分離します。
3
ベアリングフォルダと言うのかな?
ボールベアリングが両端に二つ入っている筒です。

ボールを保持している樹脂の部品が砕けてボールがバラバラになっていますね。
4
中でボールが遊ぶとインペラーステムの真芯を保持できなくなり、ボールが重なってロックします。
気密が重要でクリアランスが極小のコンプレッサーホイールとハウジングも衝突してしまっているかも知れません。
5
反対側のベアリングは、ばらけてはいませんでしたが、ベアリングを押し出す際に樹脂フォルダーが壊れて結局バラバラです。

経年劣化でグズグズになるんですね。

耐久性を謳う軸受けボールベアリングタービンですが、樹脂部品の劣化を鑑みると、どれだけ大事に使っても20年程度が限界ということでしょうね。
6
心配していたコンプレッサー&タービンホイールですが、特に目立った損傷も無く羽根もきれいです。
ただ、一度ばらしたらバランスなどを取り直さないとダメかもしれませんね。

ナットは逆ネジです。
7
ベアリング損傷による軸ブレはアブレダブルシールの範囲内で収まっていた様で、ハウジングの母材を大きく削っている所はありませんでした。

リビルトをどこかに依頼したとして、アブレダブルシールの再施工というのが出来ればいいんですけどね。
フルオロシント(ポリ四フッ化エチレンに合成雲母の結合剤)という三菱ケミカルの独自技術のようなので、民間での施工は無理かもね。
8
ベアリング以外駄目になりそうなところが無いので、このボールベアリングの正確な規格が判れば組み直せそうですね。

メタルタービンよりも構造が単純です。

部品調達とバランスの問題だけだね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TRUST/GReddy エアーディバーバージョンプレートの取付け(修正)

難易度:

【備忘録】コーティングメンテナンス

難易度:

エキスパンションバルブ交換 その後

難易度: ★★

燃料ポンプの交換…長野スキー帰りのトラブル

難易度:

Cピラーにカーボンシート貼付け

難易度:

20年ぶりのホイール洗浄…再使用前の準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月11日 15:59
バランスについてはEXT羽に一体になっている軸とコンプレッサ羽のとナットの位置がズレていなければ大丈夫かと思います。
部品の供給についてはされていないので中華の代用品になってしまうと思います。RHF5HBはほとんど見たことないですが…
コメントへの返答
2021年7月29日 19:39
遅レスすんまそん。
バランス情報ありがとう。

そんなにね、気にしなくても大丈夫だと思うんだけどね。
部品は出回ってないね。
リビルト業者には卸してるみたいだけどね、こっちには回してくれそうにないね。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation