• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

だいGC8 フューエルポンプ交換(12年ぶり二回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
翌週も帰省前整備。

燃料ポンプを交換します。
今日も天気がヤバイので屋根下の妻の駐車スペースでやることにします。
2
3年使ったAR-1を新調。
前回の225から215に落としました。
幅広の恩恵よりも、若干ハイギヤ化のデメリットの方がデカいです。
クロスミッションなのにインフィールドで勝負出来ないのは痛い。。。
3
さて、午後3時。
夕方5時にはロピアに買い物に行かないといけないので2時間の勝負。

手早くリヤシートを撤去。
4
トランク側から作業はしませんが、トランクを開け放って通気を良くしたいので荷物も退かします。
5
ポンプ周りのアクセスはこちらの上蓋から。
6
ここを開けるのは12年ぶりだなぁ。
埃が凄いので掃除をしてからポンプを取り出したい。
7
丁寧に埃を取ります。
8
綺麗になったぞ。
9
ポンプ上蓋やホースを外す前にフューエルコックを緩めて内圧を逃がしておきましょう。
10
ぐるっとM5のナットを8個取ってホースとカプラーを外してどかせばポンプASSYは取り出せます。
11
燃料タンク内部。
ハイオク半分くらいかな。
今はガソリンが高いねえ・・・。

火気厳禁である。
12
コイツはそもそもGC8用ではなくて、GDBのC型用ポンプアッセンで、燃料ゲージのみGC用を使い、スペックCの旋回チャンバーを流用しています。

今回はコイツの燃料ポンプ(GDB用)のみ交換します。
13
バラして部品を吟味しながら組み直していきます。中間の細かいホースなども一応新しいものに換えます。
14
前回交換時で新品ではなかったポンプ。
交換して2年間で15万キロ以上使いました。実質20万キロ近く使われたかもしれないですね。

大分ヘタってそうですし、ストレーナーも詰まってそうw
みんな安いからとワルボロの高流量とかに換えてるみたいだけど、ストレーナーとかが違って旋回チャンバーが使えなくなると困るんで、高くてもGDB用純正を新調しました。
部品は約33000円、流量は165L/H。
GC8にはこれで充分です。
15
リターンのホースは簡単に交換できましたが、EGRのホースはタンク降ろさないと無理そうなのでまたの機会に。

液体が通ってないので別に平気でしょ。
16
なんとか17時に終わったな。
17
そとは土砂降り。
屋根下で作業してて良かった・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプの交換…長野スキー帰りのトラブル

難易度:

ミッション、デフオイル交換 2回目

難易度:

オイル交換 9回目

難易度:

マットプロテクター装着【GDB-A インプレッサ】

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シートの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation