• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

新品のバッテリーコンディショナー

新品のバッテリーコンディショナー結局は新しく購入せざる負えないか…


KIT CARICABATTERIA SA 5A"JPN" #000803883



って品番でAC100Vコネクタの日本仕様なんだそうです。


そしてお値段\62,260-なんだけど、実はこれが高いのか安いのか良く判らない(フェラーリマジック!)

Posted at 2025/11/17 07:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月10日 イイね!

久々に帰ってきたRoma

久々に帰ってきたRoma結果的にラジエター全てASSY交換したよ!



そのついでにアレコレやっといた♪


ウインドゥプロテクションフィルム再施工・PPFの部分再施工・ルーフラッピング剥ぎ・新規レーシングライン施工をラジエター本体入荷するまで時間があったんでね。

今年は本当にずーーーーーーっとDラーに居た我が家のRomaなのでした(遠い目)

ステージア西日本オフの当日の朝にDラーで引き取ったので、もうそのままオフ会に参加したんだよね~
10月中旬からアッチコッチ飛び回ってたから自宅にも帰ってないしで、最強忙しくしておりました。



がしかし、今月末にまたDラーに入院します(凹)

Posted at 2025/11/10 07:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日 イイね!

今度はバッテリーコンディショナー

今度はバッテリーコンディショナー充電する相手が不在なバッテリーコンディショナーなんだけど


なんと逝きました♪


車の方が長らく入院してるんだけど、コンディショナーのコンセントは繋げたままにしてたんだよね~
すると弱弱しい「ピーッピーッ」って音が駐車場で聞こえたのでどうしたのかな?と思って見てたらそのまま息を引き取りました…

「え?今壊れた?」とか思いながらコンセントを抜き差ししても色々眺めても、もう何も反応しなくなったという突然死。

しかもこの写真見て貰っても判ると思いますが、完全屋内では無いけど車庫の中で雨風が当たらない場所にあるのに、表面のアクリルが落したかのようにバキバキなんですわ。
納車1年で最初のが壊れたからこれ2個目なんだけど、バッテリーコンディショナーってこんな壊れるもんなの?

「前例が無いので原因が判らないんですけど…」ってDラーで言われたけど、いやいやその言い訳何回目よ!

バッテリーに関しては、おいらが去年極短期間所有してた296GTSなんかは次のオーナー(友人)がバッテリー上げたら通常の方法では復帰出来ずに積車でドナドナされたって言ってたから、やっぱバッテリー関連ってアキレス腱なんだなって思った。
ちなみにおいらのローマも電圧不安定で車検とは関係なく1年点検でバッテリー交換してます♪

く~!!!車も無いのにまだまだぶっこんで来るぜ~フェラーリ!(もうお腹いっぱい)
Posted at 2025/10/14 07:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

オーラnismoのスマートキー電池交換

オーラnismoのスマートキー電池交換電池交換は鍵をパカっと開けて新品のボタン電池にささっと交換するだけなんだけど、その後


「キー電池残量が低下しています」が出続ける!


そこでネットから拾ってきた情報で"スタートボタンを5回、ON/OFFを連続で行う事で解消できる"というのを試してみた。
実際、半信半疑でカチャカチャとやったらもう表示が出なくなった。

これDラーに言っても全然解決できなくて困ってたんだけど、こういう時ネットって助かるわ~


それにしても どうした日産!
Posted at 2025/09/29 07:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

続・Romaその後

続・Romaその後ロアホース抜けでは無かったが

結論:ラジエタードレン割れ

もっと悪いじゃねーか!!!


原因不明との事だけど車検の時クーラント全交換してるよね、そして前回のホース抜けの時もクーラント全交換したって言ってたよね…
どっちの時もドレンを使ってクーラント抜いてるはずだから何かやらかしてない?もしかしてバキった?

今時の車ってラジエターのアッパータンク・ロアタンク・ドレンって全てプラスチック製なんだねぇ、ドレンはともかくタンクまでとは!
まぁ水温はいっても百数十度だからプラ製でも耐久性に何の問題も無いだろうし「へぇ~そうなんだ」で済むけど、割れる???

しかもドレン単体での供給は無いらしく、ラジエター本体・付属物全てのASSY交換になるそうです…

そりゃ諸々プラ製でドレンだけにダメージがあるとは考えにくいので全て交換なのでしょうが、ラジエターなんて在庫が日本にあるわけも無く今年はもう帰って来ないでしょう!
今年Romaは我が家に2ヶ月も無かったのだが、車検費用&保証継承でコンパクトカーが買える出費をしてるのが納得いかない。

更に色々オカシイのがフェラーリ担当ではなくこの説明をアストン担当から聞いてるって事なんだよなぁ~
現在どうなってるのか・予定はどうなのか・対応をどうするのかは、積車で持って帰ってこの方フェラーリ担当から一切連絡御座いません。

うーん、一言くらい連絡してくれても罰は当たらないと思うぞ。



あんまりな対応が続くとまた暫くフェラーリは良いかな~ってなっちゃうぜ!
そして「あっ!こんなトコにウラカンステラートの見積が」(笑)
Posted at 2025/09/22 07:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフの日本スポーツマスターズ2026の県代表選考会に出場出来るぜ~ただ選考会に出るだけですけど(笑)」
何シテル?   11/10 16:57
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation