• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

新旧比較

先日某所にて、駐車場に旧型(シリーズ3)の500が停まっていたので、勝手に並べて写真を撮ってきましたw


フロント比較。
旧型のハロゲンライトのほうが可愛くて好きです。白目(?)が多いのがいい。(0ω0)(`・ω・´)移植できるのかなあ。
新型はハイビームが大きくなってるんですね。バンパー移植は無理そうです。
グリルは、「へへへー」と「はははー」といったところか。新型はナンバープレート周りが自然で良いです。
新型の下部がすぼまってないように見えるのは500Sのバンパーとサイドスカートのせいかな?


側面。
自分もなにか飾りをつけたいとは思ってるんだけど、別にイタリアが好きなわけじゃあないからな…ステッカー・ラッピングもいまいち思いつきませぬ。
まあそのうちコレダ!ってのが見つかるでしょう。つけるならBピラーもいいな。
サイドミラーの色はどっちも悪くない。地味にいい値段するんですよねw。もし擦ったら変えるかな。



そしてリア。
これは新型の特徴的なブレーキランプがモダンで圧倒的にお洒落だと思っています!!バンパー形状もメリハリがあって良いですね。さらに500Sなのでルーフスポイラーが端正さを強調しています!
旧型は全体的にぼってりしていていまいちかなと。。。
そうだ、欧州プレート穴のキャップを白くせねば。


どちらもかわいいですね。
ただ、批判的に見れば、旧型のデザインは、クラシカルというと聞こえはいいけれど、すでに野暮ったさを感じるようになってきていると思いました。一方新型は、シャープさを取り入れた代わりに、古めかしさと可愛さが少し薄れてしまった点が残念です。
より時を経た後、骨董品やアンティークのように、あるいはオリジナルの500のように、色あせつつも熟成されて「良い古さ」を感じさせるのはどちらなのでしょうか!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/13 13:22:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

qlieです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500S Series4 ABA-31209 ボサノバホワイト TwinAir ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
実家のクルマです。一世を風靡した初代オデッセイ。とても運転しやすく使い勝手もよい。もう2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation