• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年3月19日

2021 スギ花粉飛び交う最中のバージョンアップ計画 5.0 静音化/デッドニングの下拵え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ニードルフェルトシートやレアルシルトを買い込み
静音化とデッドニングをやりながら、スピーカーの交換を予定している

16時には手空きになりジーンズとトレーナーに着替え
更にマスクとキャップを着用の上、リヤの内装を剥がす作業をしてみた(花粉症のため)

2
こうして見ると結構広いな
レカロの方がふたまわりくらい大きく見える
3
先日、リヤシート下とラゲッジスペースに
スポンジシートを敷いた際
掃除機をかけ拭き掃除をしたのだが
内張に隠れている場所の汚い事汚い事…
ホコリ、虫の死骸、砂、野菜クズが乾燥した物等々
4
左側フェンダー内側にサビを発見
5
『サビチェンジャー』を塗っておく
6
右側フェンダー内側、同じ場所にもサビが
7
こちらも『サビチェンジャー』を塗布
両側にサビが出るという事は、この場所はサビが出やすい場所なのだろう
皆さんも要チェックである
8
わたしのジムニーは4型のワイルドウィンド
ラゲッジフックを取り付けする場所には
4箇所共にネジ穴があった

使う事が無いかもしれないがフックを取り付けてみようかと思う
明日にでもディーラーに行き注文を

出来上がるまでは2シーターのむき出し仕様で乗っていよう

ちなみに剥がした内装パーツやリヤシートは2階の自分の部屋に運び込んだ
ニードルフェルトとアルミテープを貼る作業を進めてみるか(内職)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプバルブ交換

難易度:

フルデッドニング

難易度: ★★

天井内張りべロ~ン修理

難易度:

傘ホルダー付けました

難易度:

荷物置き

難易度:

エアコンが付いてました〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.1 ジムニー車検代請求書受け取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8323550/note.aspx
何シテル?   08/07 21:56
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation