• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRの"ケロケロ" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

キャブレターオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
キャブレター分解。赤丸の部品交換します。
フロートバルブは交換してそんなに使っていないので動きも悪くなく、ルーペーで見て段付きの問題無さそうですが保険で交換しておきます。
2
ドレンのOリングが切れてました。
3
本体とジェットの洗浄とエアブローを入念にしました。フロートバルブシートもキレイでしたが丁寧に掃除。パッキン類は全部交換です。MJを108番から105番にしました。
4
ガソリンホース緩くなってました。どこのホースかな駄目だこれw
5
フィルターのホース刺さるところ曲がっていますた。手で触ったらグラグラしてます。
6
純正のガソリンホースを使います。作りが全然違う。

ホンダ純正 4.5×285 95001-45001-50M
ディオ DJ1 AF12-110/140 AF19-100 DF01-100 用だそうです。内径が合えば何でも使えます。
7
フィルターも新品に交換しました。
スクリュー調整をし走ってきました。MJ落としたら気持ち吹け上りがよくなった。

まだ少しどこかからオイルっぽいんだけど吹き返しかもしれないので暫く様子見。また晴れたら乗って確認します。
8
交換部品
ガソリンホース 95001-4500150M
フロートバルブ 16155-883-005
パッキンセット 16010-GAA-000
燃料フィルター 中華

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

再油面調整~ ファンネル装着

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

リードバルブ と リヤブレーキのパッド交換

難易度:

エアクリカバー戻し

難易度:

キャブセッティング

難易度:

リードバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユリ 2025 その3 http://cvw.jp/b/2730675/48548062/
何シテル?   08/18 03:51
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation