• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

新しい相棒としてiPhone15ProMaxが届いた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長らくAndroidでXperiaシリーズを乗り継いで来ました。

旧スマホは5年位使用していてバッテリー交換などもして愛着を持って所有していましたが、Androidバージョンアップサポートから切られ・・・

セキュリティーとか言ってられないレベルでしたが乗り換えたいスマホも無かったので惰性で月日が流れ…

ようやく乗り換えることになりました。
2
機種はiPhone15ProMaxのナチュラルチタニウムです。

今回iPhoneに乗り換えた理由は・・・

①AndroidよりもOSサポート期間がとにかく長い♪

②下取りの金額が高い♪

③カメラ機能重視したい♪

④転送速度が速い♪

⑤usb接続になった♪

というのが私の大きなポイントでした。
3
特に仕事でも使用カメラ機能は重要でしたがので、iPhone15ProMaxが唯一乗り換えたい条件を満たしていました。

予約開始日の翌日にアップルストアで予約しましたが、11月中旬配送予定とのことでした(汗)

でも結果的に約3週間早く届いたので良かったです(^^)

旧機種のXperiaは液晶が浮き始めていたり、気がつくと電源が落ちていたりと面倒なのですwww
4
Androidから引っ越しして、アプリなどのセットが終わりましたのでこれから番号を移そうとしたのですが、旧機種はXiの4G→新機種は5Gなのでネットで電話番号の移動手続きができず・・・

週末にドコモショップでnanoSIMの発行手続きをしてきます♪

これから写真はiPhone15ProMaxで撮りまくります(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された

難易度:

ゴミ箱化した箱整理 ラスト

難易度:

マキタのCF102充電式ファンを車内で使ってみた

難易度:

自作ベッド【天板編】

難易度:

ゴミ箱化した箱の整理😅

難易度:

3tジャッキメンテナンス:トホホ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月25日 5:09
ようこそiphoneへ

私は素の15 256GBにしました。

13PROよりカメラ良いし、

軽いです👍

下取り良かったので3/2位で
買えました😀
コメントへの返答
2023年10月25日 7:50
おはようございます!

初のiPhoneなので操作に慣れるまで時間がかかるかもですが、想像していたよりも直感で操作できるので良い感じです。 細かい設定はこれから読み込んで行きます。
2023年10月25日 22:31
こんばんわ。
iPhone15 Pro 同じナチュラムチタニウム256MBです。
14と比べてかなり軽いらしいです。
私も知れませんが。
慣れると快適になりますよ。
コメントへの返答
2023年10月25日 23:34
こんばんは!

早速カバーなどを装着して更に大きくなりました(笑)

早くSIMカードで単独で通信したいです(笑)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation