• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

カロッチェリア スピーカー TS-T730Ⅱ チューンアップトゥイーター を注文してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入予約をした「UD-K306 音質向上アイテム トゥイーター取付キット デリカD:5専用」
なのですが、カバー部分だけなので中身のトゥイーターを注文しました。
2
こんな外装をしていますが、使うのはスピーカー部分だけなので使わない部分が多い感じです(笑)
3
純正スピーカーへのアドオンも簡単というのと、UD-K306の商品説明に記載されていたセットアップイメージがこの商品でした。
4
もともと音に関しては興味が低かったのですが、TOONXを取り付けて音の変化を感じることができて、そのタイミングでデリカD5専用のUD-K306が発売されたのですwww

商品説明の「鮮やかな音が、目の前に現れる」
というコピーに全力で乗った感じですかね(爆)
5
サイズ感はこんな感じです。

UD-K306にハマるスピーカーの選択肢が分かりませんでしたので、間違いなく取付が簡単な商品なので安心しています。

ちなみに、取付方法を購入前に確認したのですが、純正スピーカーにコネクターを挟み込んで分岐するだけの簡単配線でした。
6
ドアカバーにビルトインなので角度調整は不要なのですが、ダッシュに置くレイアウトの場合には位置決めが楽な機能ですね。※他のトゥイーターの仕様は分かりません。
7
スピーカーとカバーが届いたら組み合わせて見たいと思います♪

今考えているのはカロッチェリアのロゴを消そうか・・・と悩んでいます。

まぁ・・・実物を見てから再考します。

2つが揃う週末が楽しみです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.6

難易度:

UD-K306の取り付け!

難易度:

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.5

難易度:

デリカの純正トゥイーターをTS-T730Ⅱに交換してみた vol.1

難易度:

デリカの純正トゥイーターをTS-T730Ⅱに交換してみた vol.2

難易度:

デリカの純正トゥイーター交換用にTS-T730Ⅱを購入してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカの純正トゥイーターをTS-T730Ⅱに交換してみた vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/7833839/note.aspx
何シテル?   06/16 00:36
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation